2024年04月22日17時15分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-dfe56cd67bdc4fb7fab8-0.png ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/17557/table/836_1_2124c4e6dc4c34b5cc0111327699330b.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-d88bca94772ceee7e78a-1.jpg ]
(1) 開催日時
2024年5月11日(土)10:00~17:00
5月12日(日)10:00~17:00
(2) 開催場所
(1)高輪ゲートウェイ駅
(2)TokyoYard Building 10階 (東京都港区高輪2丁目21−42)※高輪ゲートウェイ駅より徒歩6分
(3) 開催内容 ※詳細はイベントコンテンツ一覧参照
1 TAKANAWA GATEWAY CITYまちづくりPR
未来の街の全景をご覧いただけます。子ども駅長制服を着用した写真撮影会も実施します。
2 地域連携コンテンツ
港区と親交のある大使館によるPRブースや、日本各地の多彩な商品を取りそろえたマルシェを開催します。国内外が一体となったコンテンツをお楽しみください。
3 周遊スタンプラリー
高輪ゲートウェイ駅周辺のラリーポイントを周遊してスタンプを3つ集めると、記念ノベルティをプレゼントします。
(4) 関係者
主催:東日本旅客鉄道株式会社
共催:港区、一般社団法人高輪ゲートウェイエリアマネジメント
協力:株式会社大林組、東邦レオ株式会社、エクアドル共和国大使館、モルディブ共和国大使館
株式会社JR東日本ステーションサービス
イベントコンテンツ MAP
[画像3: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-90e1d2f2e2550c4fde3c-2.png ]
高輪ゲートウェイ駅 コンテンツMAP
[画像4: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-673bfdc75bb43fae022e-3.png ]
※画像はすべてイメージです。
※駅改札内で実施するコンテンツを体験するには乗車券や入場券などが必要です。
※イベント内容は一部変更・中止する可能性がございます。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※雨天決行。荒天時は中止することがございます。詳しくはTAKANAWA GATEWAY CITY Facebookをご覧ください。
TAKANAWA GATEWAY CITY Facebook (Takanawa gateway city | Minato-ku Tokyo | Facebook)
https://www.facebook.com/takanawagatewaycity/
※イベント風景の様子をTAKANAWA GATEWAY CITYなどのWEBサイトやSNSに掲載させていただく場合がございます。予めご了承ください。
【参考】イベントコンテンツ一覧
TAKANAWA GATEWAY CITYまちづくりPR
(1)TAKANAWA GATEWAY CITY模型展示・こども駅長制服体験
1/200模型で未来の街の全景をご覧いただけます。ぜひ街のスケール感をお楽しみください。
さらに、同会場ではこども駅長制服撮影会も実施します。お子さまとぜひご参加ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-b668229dc3528100956b-4.png ]
・実施日時:5月11日(土)10:00~17:00
5月12日(日)10:00~17:00
・実施場所:高輪ゲートウェイ駅 改札内2階
・参加費無料(別途入場料が必要になります)
(2)TAKANAWA GATEWAY CITY まちづくり見学会/まちづくり紹介展示
1 まちづくり見学会
係員による高輪ゲートウェイ駅構内のご説明と、模型やまちづくりのコンセプトムービーの上映でTAKANAWA GATEWAY CITYをご紹介する見学会です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-27d54e18dcaeb5bd089f-6.png ]
・実施日時:5月11日(土)・12日(日)各日10:30~/13:00~/16:00
※全6回、各回事前予約制(75分程度)/定員10名程度
・参加方法:事前予約の上、開始15分前にお集まりください。
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
・集合場所:高輪ゲートウェイ駅改札外
・実施場所:高輪ゲートウェイ駅およびTokyoYard Building 10階
・参加費無料
・見学会内容
1- 高輪ゲートウェイ駅構内ご案内(街模型、駅舎紹介等)…約25分
2- 高輪ゲートウェイ駅からTokyoYard Buildingへ移動…約15分
3- TokyoYard Building 10階にて街コンセプトムービー放映、街模型の説明…約25分
4- TokyoYard Buildingにて解散
※上記全行程は係員がご案内します。
※高輪ゲートウェイ駅からTokyoYard Buildingまでは徒歩で移動するため、雨天時は雨具をご準備ください。
2 まちづくり紹介展示
工事が進む新しい街のドローン空撮映像などを放映する展示室です。空から見た未来の街をご体験ください。
・実施日時:5月11日(土)・12日(日)各日10:00~17:00
※展示は、どなたでもご覧いただけます。
・実施場所:TokyoYard Building 10階
・参加費無料
・協力:株式会社大林組
地域連携コンテンツ
(1)全国連携マルシェ in 高輪ゲートウェイ駅
港区と連携関係のある自治体が高輪ゲートウェイ駅に特別出展します。各自治体の旬のもの、自慢の逸品をぜひご堪能ください。
・実施日時:5月11日(土)10:00~17:00
5月12日(日)10:00~17:00
・実施場所:高輪ゲートウェイ駅 改札内2階中央特設会場
・出展者:山形県南陽市、山形県高畠町、新潟県五泉市、栃木県鹿沼市、和歌山県みなべ町、長崎県平戸市
・販売商品例
[画像7: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-ab09b7db6c2d3bf4c896-5.png ]
(2)大使館PRイベント
かねてより港区と親交のある大使館が出展し、それぞれの国の魅力を発信します。高輪ゲートウェイ駅から世界に旅してみませんか。ぜひ、各国の展示をご覧ください。
[画像8: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-1250ae4872a1609fb8ce-7.png ]
・実施日時:5月11日(土)10:00~17:00
5月12日(日)10:00~17:00
・実施場所:高輪ゲートウェイ駅 改札内2階南側特設会場
・参加費無料(別途入場料が必要になります)
・協力:エクアドル共和国大使館、モルディブ共和国大使館
(3)Music Space
高輪ゲートウェイ駅に自由に楽器を持ち込み、Station Pianoと共にアンサンブルを楽しむ実験的な取組みの場です。音を共に奏でることを通して、地域の皆さまとの交流を深め、将来のTAKANAWA GATEWAY CITYやその周辺のエリアが、音楽で満ち溢れる街になることを目指しています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-ba05c9d38ead967f9211-8.jpg ]
・実施日時:5月11日(土)15:00~17:00
5月12日(日)15:00~17:00
・実施場所:高輪ゲートウェイ駅 改札内2階
Station Piano前
・参加費無料(別途入場料が必要になります)
・協力:一般社団法人高輪ゲートウェイエリアマネジメント
周遊スタンプラリー
高輪ゲートウェイ駅周辺のラリーポイントを周遊してスタンプを3つ集めると、記念ノベルティをプレゼントします。
※記念ノベルティはなくなり次第終了となります。
・実施日時:5月11日(土)10:00~17:00
5月12日(日)10:00~17:00
・ラリー箇所
・高輪ゲートウェイ駅 改札内2階 街模型展示エリア
・高輪ゲートウェイ駅 改札内2階南側特設会場 大使館PRイベントエリア
・TokyoYard Building 10階
・プレゼント引き渡し場所:TokyoYard Building 10階
・参加費無料(別途入場料が必要になります)
【参考】
<「TokyoYard Building」の概要>
品川開発プロジェクトにおけるまちづくりの拠点として、既存ビルをリノベーションし、2020年4月より活用を開始しました。全フロアにプロジェクトメンバーオフィスや、会議やイベントを行えるスペース等を設け、実証実験、地域との交流、新しいサービスの創出を通じて、TAKANAWA GATEWAY CITYのまちびらきに向けた様々な情報発信を行っています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-7de5adc9a146284ae751-9.png ]
<「TAKANAWA GATEWAY CITY」のまちづくり概要>
品川開発プロジェクトの一環として、江戸の玄関口としての役割を担った歴史的背景および国内初の鉄道が走った地におけるイノベーションの記憶を継承し、開発コンセプトに「Global Gateway」を掲げ、「100年先の心豊かなくらしのための実験場」として新たなビジネス・文化が生まれ続けるまちづくりに取り組んでいます。
THE LINKPILLAR 1および高輪ゲートウェイ駅周辺エリアを2024年度末(2025年3月下旬)に開業し、その他の棟(THE LINKPILLAR 2・文化創造棟・TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE)および各棟周辺エリアを2025年度中に開業します。
今後も続く品川駅周辺エリア(品川駅北口駅改良・品川駅街区)のまちづくりと一体となった価値向上に向けて、品川開発プロジェクトを推進していきます。
公式ウェブサイト(https://www.takanawagateway-city.com)
[画像11: https://prtimes.jp/i/17557/836/resize/d17557-836-2acdb670afce3ad49b9a-10.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ