2025年01月07日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
ある日体調不良を覚え測ってみると38.9℃の熱が…。土日は夫に子どもの世話を任せて横になっていることに。普段夫が体調を崩したら妻は看病してあげているのですが、夫は…?
妻が発熱…子どもの世話を頼まれた夫は?
子どもの世話はしても妻は放置!
やっと起きてきた夫は約束通り子どもの面倒をみてくれますが…
高熱を出しているのに放置された妻。でも、夫が熱を出したときはちゃんとお世話してあげたのに。これってあるあるなんでしょうか?
こちらは2024年4月21日よりウーマンエキサイトで公開されたゆりゆの漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。
妻だって看病されたい! 読者の悲鳴
高熱を出した妻を放ったらかしにする夫、ひどい! 読者の怒りのコメントをご紹介します。
・離婚一択。
・専業主婦はどんなときでも年中無休で家のことぜんぶしないといけないのか、家事分担を申し出てはいけないのか、モヤモヤしています。外で働いている人が一番偉いのでしょうか。
妻って看病してもらえないもの? これって普通なんでしょうか…
・私もそうでした。夫と小学生の子ども2人はお弁当を買ってきて食べているのに、私には、頼んだスポーツドリンクのみ。熱があっても水枕を替えてくれるでもなく、夫も子どももそう育ててしまった自分が悪いと諦めました。
・あるあるです。私も昔は熱が出ても放置されてました。感染症ともなるとそこから一歩も出るなみたいに隔離されます。食事も気遣ってくれませんでした。そのくせ自分は大した熱でもないのに大袈裟に騒ぐし、病院に連れて行ってあげて感染症とわかったらこちらは隔離するつもりで寝室で寝ていてと言うのになぜかリビングやキッチンをウロウロします。子どもたちも嫌な顔します。自分勝手がすごいです。
・私事ですが夫は私が「熱がある」、とか「体調が悪い」というとすぐ機嫌が悪くなりますそのくせ自分が風邪をひいたり体調が悪くて会社を休む時は自分で電話をかけず私にかけさせます。ずるいというか卑怯というか…。 ですからこの漫画のテーマの妻は看病してもらえないのが普通ですか?」は物凄く共感をおぼえます。
放置された、隔離された、機嫌が悪くなる…妻が体調を崩しても夫に気遣ってもらえない現象、あるあるのようです。普段から家でやってもらう側にいるとそれが当たり前のようになってしまうのでしょうか。妻だって人間なんだと叫びたいですね!
(ギー子)