2025年04月11日07時00分 / 提供:E・レシピ
シャキシャキ食感が魅力の【豆苗】。再生栽培ができるため、節約野菜として注目されています。
エンドウ豆由来のほのかな甘みや、ビタミン類が多く含まれているのも特徴。
この記事では、豆苗を使った人気レシピを5選ご紹介。
わずか3分の時短レシピから、卵や魚介を組み合わせた炒め物までどれも絶品です!
【3分で完成】豆苗の塩炒め
豆苗のおひたし
【材料】(2人分)
豆苗 2袋
だし汁 大さじ 1
しょうゆ 小さじ 1.5
すり黒ゴマ 小さじ 1
【下準備】
1、豆苗は根元を切り落とし、水洗いする。
2、ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1、分量外の塩を入れた熱湯で豆苗をサッとゆで、冷水に取って水気を絞る。
2、<調味料>のボウルに(1)を入れて和え、器に盛ってすり黒ゴマを振る。
豆苗は生でも食べられるので、炒め時間はごくわずかでOK。豆苗には骨の形成に関わるビタミンKが、ニラには抗酸化作用のあるβカロテンが豊富に含まれていて、特に女性におすすめのレシピです。おつまみにするときは、輪切り唐辛子を加えると良いですよ。
■1袋食べ切り! 豆苗の主菜・副菜レシピ4選
・豆苗とツナのマヨネーズ和え
2人分で豆苗1袋を消費するサラダ風の和え物です。ノンオイルのツナ缶を使うため、あっさり食べられるのがポイント。玉ネギは新玉ネギや紫玉ネギでアレンジしてもおいしいですよ。揚げ物やパスタなどの副菜にぴったり。
・豆苗のおひたし
すり黒ゴマの香り豊かなおひたしは、子どもも食べやすい副菜。豆苗をサッと茹でるため、甘みが引き立ちますよ。甘めにしたいときは、調味料に少量の砂糖を加えるのがおすすめ。かつおぶしをプラスしても美味です。
・香りがたまらない! 豆苗とエビとホタテのバターじょうゆ炒め
大ぶりなエビやホタテが贅沢な炒めものは、豆苗を加えて彩り豊かに仕上げましょう。豆苗は炒めすぎると食感が悪くなってしまうので、ほかの食材に火が通ってから加えてくださいね。バターのコクとしょうゆの香ばしさでごはんが進みますよ。
・豆苗のオイスター炒め
ふんわりした炒り卵とシャキシャキの豆苗が好相性。オイスターソースのコク深い味わいが本格的で、10分で作ったとは思えません。ボリュームアップさせたいときは、こま切れの豚肉をプラスしてもOK。
■もう献立に悩まない! 豆苗レシピでレパートリーを増やそう
豆苗は一年を通して手に入りやすく、お財布にやさしい野菜です。食費を抑えたい方にとって強い味方ですよね。おひたしや和え物にすればシンプルな副菜に、卵やシーフードと組み合わせて食べ応えのある主菜にとアレンジしやすいのも魅力です。
豆苗の食べ方が分からない、と思っていた方はぜひご紹介したレシピを試してみてくださいね。
(ともみ)