旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

大量消費にも 【りんご煮】8選!基本の作り方からアレンジまで~ヨーグルトに添えたりアップルパイにも!

2023年12月31日07時00分 / 提供:E・レシピ

シャキシャキとした歯ごたえが美味しい「りんご」。ハチミツやグラニュー糖で煮詰めると、柔らかくとろりとした味わいでいろんなスイーツにアレンジ出来ますよ。

今回は、りんご煮のアレンジレシピ8選を紹介します。材料少なく作れるので取り入れやすいですよ。電子レンジで出来るものもあります!

■煮リンゴヨーグルト

【材料】(1人分)

リンゴ(あれば紅玉) 1個
レモン汁 大さじ 1
砂糖 大さじ 1~1.5
プレーンヨーグルト(無糖) 1/2カップ
ミントの葉 適宜

【作り方】

1、リンゴを皮ごとよく洗い、皮をむいて10~12等分のくし切りにする。むいた皮は残しておく。

2、小鍋にリンゴの皮を入れ、水をひたひたにいれて火にかけ、色が完全に煮出したら皮をとりだす。

3、2の鍋にリンゴと砂糖を入れ、リンゴがしんなりするまで煮て、火を止めてそのまま冷まし、レモン汁を加えてさらに冷ます。

4、3を器に盛り、ヨーグルトをかけて、ミントの葉を飾る。

■バニラアイスを添えても!ハチミツ入りのリンゴ煮
リンゴを白ワインで煮た、上品な甘さのシロップ煮です。お口直しにおすすめ。バニラアイスを添えると、さらに美味しくなりそう。

■材料4つだけ!リンゴのコンポート
リンゴをレモンと砂糖のシンプルなシロップで煮た作り置きレシピ。パンケーキやパンにのせて、シナモンを振ってトーストにしても美味しく食べられますよ。

■りんご煮と冷凍パイシートで簡単 アップルパイ
煮たリンゴの甘酸っぱさと、パイのサクサクとした食感がやみつきになる味わい。アイスクリームにミントの葉を添えると、おもてなしにも対応できます。

■温冷どちらもおいしい リンゴの白ワイン煮
材料を入れてリンゴをコトコト煮込むだけで出来上がり!冷たくても温かくても美味しいデザートですね。レモン汁を入れると、りんごが締まるのでおすすめ。

■シナモン香る りんごの甘煮デザート
グラニュー糖やバターで、ほろ苦いカラメル味に煮たリンゴはバニラアイスと食べるのがおすすめです!大人用には、シナモンを効かせてくださいね。

■オシャレ!煮リンゴのビスケットサンド
りんごをハチミツなどで煮て、ビスケットに挟んだスイーツです。ビスケットは薄いものを選びましょう。プレーンヨーグルトやアイスクリームの上にのせてもおいしいですよ。

■電子レンジで簡単!リンゴの赤ワイン煮とチーズの蒸しパン
りんごを赤ワインやハチミツなどを電子レンジで煮詰めました。しっとりとした蒸しパンの中は、ゴロゴロリンゴとクリームチーズがたっぷり。おやつにもぜひ♪

買ってから日にちが経ってしまったりんごも、煮ると美味しくなりますよ。りんごを大量消費したい方にもおすすめです!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る