旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

オタクの気持ち分かってる!!推し沼に浸れる「推し活チョコ」、メリーさん最高です!

2023年01月18日16時02分 / 提供:東京バーゲンマニア

"推し活中"の皆さん、2023年のバレンタインチョコレートはもう決まりましたか。

まだという人に朗報。メリーチョコレートでは、2023年のバレンタインシーズンに新ブランド「推しと、私と、チョコレート。」を展開しています。

推しへの愛の沼に浸かれる、チョコレート2種類が登場していますよ。
あなたの推しは何色?
ひとつ目は「推しごとチョコレート」。推しカラーにデコレーションを施したり、カスタマイズができたりする仕様です。

パッケージは、赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫、ピンク、黒の8色展開。推しのメンバーカラーやイメージカラーに合った色をチョイスできます。

中には、キュートなハート型のチョコレートなど10個が入っています。赤はとちおとめ、黄色はレモン風味、青はソーダなど、各カラーによって味が異なります。

楽しみ方はそれぞれですが、推しの写真と一緒にチョコボックスを撮影したり、付属のシールでデコレーションしたりと、アイデア次第で、推しとの時間が思う存分楽しめます。

価格は各1350円です。

SNS上では「安定のみどりを買います」「推しチョコめちゃくちゃ可愛い 買う~!」「オタクに優しいよメリーさん...」など、推しがいる人たちの間で注目されていました。
好きぴならぬ「推しぴ」の沼へようこそ
もうひとつは、「推しぴ沼チョコレート」です。

「シリアルチョコレート(ストロベリー)」と「人型プレーンチョコレート」がセットになっており、趣味や好きなものにどっぷりのめり込む、いわゆる「沼にハマった」状態を表現できます。

推しのアクリルスタンドなどのグッズを隣に並べれば、推しに見下ろされながら沼にハマれるのだそう。

人型のチョコを沼に沈めるというのは、かなり斬新な発想ですよね。「狂気の沙汰チョコがありました 購入検討します」「推しぴ沼チョコ、バチバチの狂気」「おいおい。何事だよ、Mary's」など、興味をもつ人が複数みられました。

価格は972円です。

どちらも、メリーチョコレート公式オンラインショップ、渋谷、銀座、梅田、池袋、札幌、仙台、横浜、吉祥寺、千葉、京都、名古屋のロフト11店舗で購入できます。

推しがいる人は、ぜひチェックを。

(東京バーゲンマニア編集部)

※一部の画像はメリーチョコレート公式サイトより。

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る