旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

一流パン職人がほぼ満点!本当においしい市販の「メロンパン」ランキング

2022年10月30日11時30分 / 提供:東京バーゲンマニア

菓子パンの定番「メロンパン」。

スーパー、コンビニなどで手に入る市販のものでもさまざまな種類が販売されていますが、パンのプロから見ても本当においしいメロンパンって何か気になりますよね。

そこで今回は、2022年10月26日の情報番組「ラヴィット!」(TBS系)で放送された、一流パン職人が採点する市販のおいしい「メロンパン」ランキングを紹介します。
10位~2位までをチェック
番組では、スーパー、コンビニで2022年10月現在購入できるメロンパン17商品を、プロのパン職人3人がひとつずつ試食し、20点満点で採点。その中で点数が高かった上位10位がランキング形式で紹介されました。

まずは10位~4位までを発表します。

・第10位「特撰チョコチップメロンパン」(フジパン)・第9位「特撰メロンパン」(フジパン)・第8位「バターが香る平焼きメロンパン」(ミニストップ)・第7位「ファミマ・ザ・メロンパン」(ファミリーマート)・第6位「国産小麦のクラウンメロンパン」(Pasco)・第5位「大きなメロンパン」(山崎製パン)・第4位「ホイップメロンパン 阿蘇ジャージー牛乳」(Pasco)

続いて、3位と2位を見ていきましょう。

・第3位「北海道メロンパン」(ファミリーマート)

ふんわりもちっとした食感の生地の中に、北海道産メロンの果汁入りクリームがたっぷり詰まった1品。メロンの風味を存分に堪能できるメロンパンです。価格は128円。

試食したパン職人からは「本物のメロンより、メロンを感じる」(ブーランジェリー セイジアサクラ/朝倉誠二さん)「開けた瞬間メロンの香りがするし、全てにおいてクオリティが高い」(ブーランジェリー&カフェ マンマーノ/毛利将人さん)といった感想があがっていました。

・第2位「大きなチョコチップメロンパン」(山崎製パン)

チョコチップの入ったビスケット生地がポイントのヤマザキで人気のメロンパンです。皮はさっくりと香ばしく、生地はしっとりソフト。大きめサイズでボリュームがある点も魅力です。価格は140円(※番組調べ)。

「チョコの部分もおいしい、メロンの皮もおいしい、パンの生地もしっとり。これはベスト・オブ・メロンパン」(サンセリテ/高田知明さん)「完成度の高さがすごく感じられます」(朝倉さん)と、全体のバランスが評価されていました。

いよいよ1位の発表です。
プロが唸った1位を食べてみた
見事1位に輝いたのは、ローソンの「絶品メロンパン」。

なんと3人中2人が20点の満点。もうひとりも19点とほぼ満点の評価でした。

今年3月から販売している商品で、価格は118円。プロも唸らせる味わいが気になり、記者も都内の店舗で購入しました。

「絶品メロンパン」は、外はサクサク、中はしっとりふわふわの王道のメロンパンです。

食べた職人からは、以下のようなコメントがあがっていました。

「これはおいしい。(コンビニメロンパンのクオリティが)ここまできちゃったのか、とちょっとびっくり」(高田さん)「完成しすぎちゃっていて、うまい!しか出てこない。文句のつけようがない」(毛利さん)
 
袋を開けるとバターの豊かな風味がふわっと香ります。ちょうど良い焼き具合の皮は、表面を触るとカリッカリです。

サイズは直径約11.5cm(※編集部計測)です。

早速食べてみると、米粉を配合しているクッキー生地は、さくっとしていて香ばしく、歯切れの良さが際立っています。表面にザラメのような砂糖がのっており、甘さもあります。

中の生地には生クリームを使用し、くちどけの良い食感に仕立てているそう。たしかに口にべったり残ることなく、すっと消えていく感じ。さっくりふわっとした食感で、軽くて食べやすいです。

甘すぎず、メロンの香りも強すぎず、絶妙なバランス。世間にはスイーツのような凝ったメロンパンも多々ありますが、同商品は、"菓子パンとしてしっかりおいしいメロンパン"といった印象でした。

いかがでしたか? 1位はもちろん、ほかにも気になるメロンパンがあれば、ぜひ食べてみてくださいね。

(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る