旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

5月15日(木)開催 工務店向けセミナー 「省エネ適合義務化の落とし穴 努力義務と義務化の決定的な違い」  これからの断熱工事の課題とリスクを不具合実例・裁判例を交えて解説

2025年04月24日12時00分 / 提供:DreamNews

●新聞紙を主原料としたセルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」の製造・販売・施工を手掛ける株式会社デコス(本社:山口県下関市、代表取締役:安成信次)と、当社の所属する日本セルロースファイバー断熱施工協会(以下、JCA)は、5月15日(木)、断熱・気密・結露トラブルのスペシャリストで、JCAテクニカルアドバイザーも務める古川繁宏氏を講師に招き、工務店向けにオンラインセミナーを開催いたします。今年4月に施行された省エネ適合義務化をテーマに、断熱材の施工不備を原因とした不具合事例・裁判例を交え、工務店が新たに直面する課題やリスク、今取るべき具体的な対策について解説いたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319304&id=bodyimage1

●●●●●●●●●●●●●<断熱材の施工不備を原因とする不具合事例>

断熱性能の確保は「努力義務」から「義務化」へ、工務店が問われる法的責任は?
今年4月、省エネ基準適合義務化がスタートしました。これまで「努力義務」とされてきた断熱性能の確保が実質「義務化」され、工務店は施工不備について法的責任を問われる可能性が高まっています。法改正に関する正しい知識とともに、設計通りの断熱性を確保するための適切な断熱材の選定・施工が今まで以上に重要になります。
これらの課題やリスクを前に、工務店は過去の事例も参考に、施工不備が招きうる被害やトラブル、またクレーム発生時の原因究明などの対処法を学ぶ必要があります。そこで本セミナーは、今回の本改正に不安を感じる方だけでなく、これを機にニーズの高まる省エネ住宅市場において競争力を高めたいと思う方、技術・知識向上を目指す設計者や施工管理者を対象に、工務店が今身に着けるべき知識と技術について具体的に解説します。

断熱工事で気を付けるべき「3つの結露」、結露クレームの実例・対処法も紹介
断熱工事における施工不備は、壁紙にカビが生えるといったわかりやすいものから、見えないところで広がり建物の耐久性に影響をもたらすものまでありますが、その原因の多くが結露に関係するものです。断熱工事の施工不備がもたらす結露には、表面結露、内部結露、夏型結露の3つがあり、それぞれ結露が発生するメカニズムが異なります。本セミナーでは、JCAテクニカルアドバイザーであり、断熱・気密・結露トラブルのスペシャリストでもある、住まい環境プランニング(同)古川 繁宏氏が、施工不備による結露トラブルについて実例・裁判例を交えて解説します。

【セミナー概要】
開催日時:2025/5/15(木) 14:00~16:00 (開場13:30)
参加費:無料
対象:工務店・設計事務所
主催:JCA 日本セルロースファイバー断熱施工協会、(株)デコス

【講師】 住まい環境プランニング合同会社 代表 古川 繁宏 氏
1973年岩手県盛岡市生まれ。1994年地元建設会社に入社。工務部に配属、現場監督として数々の先進的高断熱高気密住宅プロジェクトに関わる。2002年、住宅の温熱環境専門の設計事務所、住まい環境プランニング合同会社を設立。 建築実務者向けの施エマニュアル整備や実地施工指導、施主向けの断熱・気密・結露のトラプルを解決するコンサルティングなどを行う。そのほか、専門誌寄稿・連載・セミナー講演など幅広く活動する。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319304&id=bodyimage3

【当日のプログラム】
14:00~14:05 はじめに
14:05~14:50 講演(1)「省エネ適合義務化に伴う施工の注意点」
講師:住まい環境プランニング 古川繫宏
14:50~15:00 休憩
15:00~15:45 講演(2)「結露クレームの実態と施工不備による訴訟事例」
講師:住まい環境プランニング 古川繫宏
15:45~15:55 質疑応答
15:55~16:00 おわりに

セミナー詳細・申し込みはこちら… https://cf-eco.jp/webseminar202505/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319304&id=bodyimage4

<会社概要>
企業名 :株式会社デコス 設立 :1974年 8月 30日
代表者 :代表取締役 安成信次 資本金 :30,000,000 円
本社所在地 :山口県下関市菊川町田部155-7 従業員数 :25名
事業内容 :断熱材製造販売・施工、FC事業
ホームページ :https://www.decos.co.jp/

【報道関係者 お問い合わせ】
デコス 広報事務局
担当:川崎(090-2401-4914)福土(080-6538-6292)
E-mail: pr@netamoto.co.jp TEL:03-5411-0066 FAX:03-3401-7788

配信元企業:株式会社デコス
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る