2025年04月25日13時00分 / 提供:@Press
エーザイ株式会社(本社:東京都、以下 エーザイ)とバイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都、以下 バイオジェン・ジャパン)は、MCI(Mild Cognitive Impairment:軽度認知障害)の疾患啓発を目的とするTVCMの放映キャンペーン第2弾を、4月26日より全国で開始することをお知らせします。本キャンペーンは、昨年11月の放映に続くもので、MCIに対する理解をさらに深めていただくことをめざしています。
MCIとは、「脳の機能が健常な状態」と「認知症」の中間の段階で、記憶や判断などを行う脳の機能(認知機能)がいくらか低下しているものの、自立した日常生活を過ごせる状態を指します。MCIの状態からさらに認知機能が低下し、日常生活に支障をきたし介護が必要な状態になると、認知症と診断されます。
2025年時点でMCIの人は564万人、65歳以上に占める割合は15.4%であり、2040年には612万人にのぼると推計されています※1。認知症予備軍といわれるMCIですが、必ずしも認知症に進行するわけではなく、原因によっては現状が保たれたり、回復したりすることもあります※2。もの忘れが気になったら専門医に受診し、早期にMCIを発見、原因を特定することで、MCIから認知症へ進行しないように適切な対策を行うことが重要です。
[ 続きを読む ]