旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「ahamo」、「irumo」の本人確認にマイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスおよびeKYC(容貌画像+ ICチップ情報)を追加

2025年03月03日18時15分 / 提供:PR TIMES

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「ahamo」および「irumo」をオンラインで新規にご契約いただく際の本人確認に、利便性を向上しつつよりあんしんしてご利用いただける方式を順次追加いたします。
まずは、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(以下、JPKI)※1による本人確認を、「ahamo」は2025年3月4日(火)から、「irumo」は2025年3月25日(火)から追加いたします。今後、2025年夏から、ICチップの読み取りに対応したeKYC※2(容貌画像+ICチップ情報)による本人確認を追加する予定です。

JPKIは、インターネット上での手続きにおいて、マイナンバーカードのICチップに記録された電子証明書を利用した本人確認の手段です。また、eKYC(容貌画像+ICチップ情報)は、写真付き本人確認書類に内蔵されたICチップに記録された情報を利用した本人確認の手段です。

ドコモは、お客さまにあんしんしてサービスをご利用いただけるよう、これまでにも「d払い」や「dアカウント」においてJPKIを導入しております。JPKIやeKYC(容貌画像+ICチップ情報)による本人確認は、本人確認書類の撮影が不要となり、即時の審査が可能となることから、お客さまの利便性がさらに向上するほか、第三者による「なりすまし」を防止できます。

なお、JPKIやeKYC(容貌画像+ICチップ情報)による本人確認は、iOS(R)およびAndroid(TM)のNFC※3読み取り対応機種においてご利用が可能です。

ドコモはこれからも、お客さまにあんしんしてサービスをご利用いただくため、お客さまの利便性とセキュリティを両立したサービスの提供に取り組んでまいります。

※1 JPKIとは、Japanese Public Key Infrastructureの略称で、マイナンバーカードの電子証明書を利用して、オンラインでの本人確認を行うためのサービスです。
※2 eKYCとは、electronic Know Your Customerの略称で、オンライン上での本人確認を完結するための技術です。
※3 NFCとは、Near Field Communicationの略称で、ISO(国際標準化機構)で規定された国際基準の近接型無線通信 方式です。
* 「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
* 「Android」は、Google LLC の商標です。
別紙1. 公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認の概要
1.公的個人認証サービス(JPKI)
オンラインでの手続きにおいて、マイナンバーカードのICチップに記録された「署名用電子証明書」や「利用者証明用電子証明書」を利用して、他人によるなりすましやデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認機能の一つです。

【「ahamo アプリ」での公的個人認証サービス(JPKI)による新規契約における本人確認画面イメージ】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/409/118641-409-685a8b7222c37ab83334aff759f3120a-643x482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【「irumo アプリ」での公的個人認証サービス(JPKI)による新規契約における本人確認画面イメージ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/409/118641-409-6c78d4a2a8010d8c4baa1399386794d9-643x482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2 .提供開始日
「ahamo」:2025年3月4日(火)午前9時(予定)
「irumo」: 2025年3月25日(火) 午前9時(予定)
※正式な提供開始時刻については、「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」にてお知らせいたします。

3. 対応機種
NFC読み取りに対応したスマートフォン
※推奨OSバージョンおよびブラウザについては「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」にてご確認ください。
※対象端末につきましては、地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービスポータルサイトをご確認ください。
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

4. お手続き方法
ご利用にあたっては、「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」のインストールが必要です。 また、各本人確認書類に応じた暗証番号などが必要です。

別紙2. eKYC(容貌画像+ICチップ情報)を利用した本人確認の概要
1.eKYC(容貌画像+ICチップ情報)
オンラインでの手続きにおいて、容貌の画像と写真付き本人確認書類に内蔵されたICチップの登録情報を利用した、犯罪収益移転防止法(犯収法)に基づき導入されている本人確認の手段です。

2.提供開始日
「ahamo」「irumo」:2025年夏頃
※ 具体的な提供時期については、「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」内の「お知らせ」にてお知らせいたします。

3. 対応機種
NFC読み取りに対応したスマートフォン
※推奨OSバージョンおよびブラウザについては「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」にてご確認ください。

4. ご利用方法
ご利用にあたっては、「ahamo アプリ」または「irumo アプリ」のインストールが必要です。 また、各本人確認書類に応じた暗証番号などが必要です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る