旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

産休・育休取得者をフォローする従業員への手当を導入

2025年04月10日15時45分 / 提供:PR TIMES

女性従業員の産休・育休からの復帰率100%維持に加え、男性社員の育休取得を推進 2026年3月からはベースアップも実施予定、社員のモチベーションを向上

無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社(福岡県北九州市/代表取締役社長: 森田 隼人)は、2025年4月1日より、産前産後休業および育児休業の取得者をフォローする従業員への手当を導入いたします。また2026年3月には3年ぶりとなる給与改定も実施予定で、従業員がモチベーションを維持しながら働き続けられる環境づくりを一層進めてまいります。

今回の手当導入は、産休・育休取得者の業務を代行する従業員の負担軽減とモチベーション維持を目的としたものです。具体的には、産休・育休取得者が在籍する部署に月10万円を限度に手当を支給します。シャボン玉石けんは女性従業員の比率が約4割で、子育てと仕事を両立できるような環境づくりを推進することで、2014年以降、女性従業員の産休・育休後の復職率は100%が続いています。また、男性社員の育休取得者も増えており、今後も女性従業員・男性従業員ともに産休・育休取得者が増えることが想定されます。こうした背景から、子育てに従事している従業員だけではなく、その業務をフォローする従業員の負担増も想定されるため、手当の導入に至りました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る