旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」、IT導入補助金2024の対象ツールに認定

2024年03月14日16時40分 / 提供:PR TIMES

最大2分の1の費用でSecureNaviが利用可能に

SecureNavi株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:井崎友博、以下当社)が開発・提供するISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2024」の対象ツールとして認定されました。一定の条件を満たすことで、最大で2分の1の費用補助を受けながらSecureNaviを利用することができます。従来よりもコストを抑えつつ、ISMS認証やPマークの取得・運用に取り組むことが可能です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89471/45/89471-45-46256588fda274ee68e41995e25103db-1920x1008.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

IT導入補助金について
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップのサポートや経営力向上を図ることを目的としています。

IT補助金の対象となる事業者については、IT導入補助金2024のHPをご確認ください。

SecureNaviについて
SecureNaviは、ISMS認証やPマークにおける取り組みを効率化し、組織の情報セキュリティレベルを向上させるクラウドサービスです。従来のようなExcelやWordによるアナログな運用を削減し、無駄のない必要最低限の工数・リソースで認証取得・運用が可能になります。担当者の生産性を向上させるとともに、自社に最適かつ形骸化しない情報セキュリティ体制の構築を実現します。

SecureNaviがIT導入補助金の対象ツールとして認定されたことにより、対象企業の皆様がSecureNaviを導入する際には、最大で2年分の利用料の1/2(上限150万円)が補助されます。

▼ 「SecureNavi サービス紹介資料」はこちら
https://lp.secure-navi.jp/document-request

SecureNavi株式会社について
■ 会社概要
会社名:SecureNavi株式会社
代表者:代表取締役CEO 井崎友博
設立:2020年1月
所在地:東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2階

■ 提供サービス
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」
https://secure-navi.jp/
セキュリティ規制対応プラットフォーム「SecureNavi Pro」
https://secure-navi.jp/pro

■ 採用情報
SecureNaviでは今後の事業拡大も視野に入れ、新しい仲間を募集しています。
採用職種など、詳細については下記リンクからご確認ください。
https://www.notion.so/SecureNavi-390219b6938747e4a02cfeff15919e1d

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る