2025年04月19日20時40分 / 提供:PR TIMES
経済や投資の知識を育み、持続可能な社会を支える力を養う「キッズ・マネー・スクール」は、すでに2025年の開催数が500回を突破。今後の開催もキャンセル待ちが相次いでいます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56583/37/56583-37-1a7fa3c544b055501b47f43c73c666d9-1669x1122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4月からの食品値上げは4,000品目を超え、運賃や水道代、給食費など、生活に身近な費用の値上がりが相次いでいます。こうした物価高や経済不安を背景に、多くの親が子どもへの金融教育の必要性を感じているようです。キッズ・マネー・スクールを運営する一般社団法人 日本こどもの生き抜く力育成協会(代表理事:三浦康司、東京オフィス:東京都港区新橋)が実施した調査では、73%の保護者が「子どもの将来が不安」と回答。数ある学びの中、「大人になって学んでおけばよかった」と思う項目のトップが「金融知識」となり、子どもへの金融教育のニーズの高まりが浮き彫りになりました。
[ 続きを読む ]