2025年04月19日20時40分 / 提供:PR TIMES
株式会社GEOTRA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:陣内 寛大、以下 GEOTRA)は、愛知県が主催するあいちデジタルアイランドプロジェクトの一環として開催された、「データの力を引き出す戦略的データ活用セミナー(2025年3月17日開催)」において、当社代表取締役副社長 COO の鈴木が講演いたしました。
本セミナーでは、大規模イベント開催時の人流データを活用し、イベント時の周辺地域における交通や人の動きの傾向を可視化・分析する取り組みについて講演を行いました。当社が実施した分析の概要とその結果から得られた示唆を解説しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106678/32/106678-32-af335d25e258a4d3bc2178272809e725-1000x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■登壇概要
開催日時:2025年3月17日(月)
タイトル:高粒度人流データから見るセントレアの交通事情
登壇者:鈴木 宙顕(株式会社GEOTRA 代表取締役副社長 COO)
■講演内容
【分析対象イベント】
・FIELDSTYLE JAMBOREE(2023年)
・FIELDSTYLE EXPO(2024年)
【分析対象エリア】
以下のいずれかが出発地または到着地となる愛知県内のエリア
・愛知県内(セントレア空港島を除く)
・セントレア空港島
・Aichi Sky Expo 及び多目的利用地
【実施した分析】
「交通分析」「属性分析」という2つの観点から、目的に応じた6つの分析を実施。
イベント開催が地域に及ぼす影響や人の流れの変化について可視化しました。
本講演を通じて、GEOTRAは高精度な人流データ分析を用いた地域課題の可視化と、今後の都市設計・交通施策への応用可能性を提案しました。今後も当社は、データの力で持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
■あいちデジタルアイランドプロジェクトについて
愛知県では、中部国際空港島及び周辺地域を、5G等デジタル技術を活用したオープンイノベーションフィールドに位置付け、近未来の事業・サービスを早期に実用化することを目指す「あいちデジタルアイランドプロジェクト」を推進しています。
あいちデジタルアイランドプロジェクトの詳しい情報は、愛知県ホームページ(https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-digital-island-pj/)をご参照ください。
■GEOTRAについて
GEOTRAは「データの力で社会を前に進める」をミッションに掲げる、三井物産とKDDIの合弁会社です。 人流データを始めとするビッグデータの解析・可視化技術に強みがあり、世の中の様々な事象や組織内の動きを詳細に可視化、分析することを主な事業としております。 特に、ヒト1人1人、車1台1台の高粒度な人流を再現する人流データを「GEOTRA Activity Data(ジオトラアクティビティデータ)」と呼び、まちづくりや観光、交通、土木などの様々な分野でご活用いただいています。
2022年4月の設立以降、多くの大手企業・団体・自治体様にご活用いただき、お客様からの期待値が益々高くなっており、海外展開も始まっています。
GEOTRAの詳しい情報は、GEOTRAホームページ(https://www.geotra.jp/)をご参照ください。
■本件問合せ先
株式会社GEOTRA 経営企画部(marketing@geotra.jp)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ