旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

EdgeCortix、NEDOから40億円の助成金を受け、ポスト5G通信システム向けにエネルギー効率の高いAIチップレットを開発

2024年11月07日11時15分 / 提供:PR TIMES

助成金により、AI推論と無線アクセスネットワーク(RAN)アクセラレーションにおけるエネルギー効率と性能を向上させ、最先端のAI半導体開発を支援

エネルギー効率に優れたAI処理に特化したファブレス半導体企業であるEdgeCortix(R)株式会社(本社:東京都中央区、読み方:エッジコーティックス)は、経済産業省所管の研究開発機関である国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から40億円の助成金を授与されたことを発表しました。この資金により、次世代のエネルギー効率の高いAIチップレットの開発が推進され、AI処理と高度なRAN通信に前例のないエネルギー効率で電力を供給し、マルチテナンシー・システムに革命をもたらすことを目指しています。

デジタルトランスフォーメーションが加速する中、超高速通信、低遅延、幅広いデバイス接続を可能にする高度なネットワークは不可欠です。しかし、エッジコンピューティングとクラウドインフラは、特に生成AIアプリケーションが将来のネットワークに新たな要求をもたらす中で、導入の課題に直面しています。現在のシステムは、AIの展開やRAN処理のために単一目的のサーバーに依存しており、コストが高く、エネルギーを多く消費し、拡張が困難です。また、AI統合型RAN(AI-RAN)は有望な代替手段を提示していますが、エネルギー消費やコストの壁に依然として苦しんでいます。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る