旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【イギリス留学 イベントレポート】ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025が大盛況のうちに終了

2025年03月28日13時45分 / 提供:PR TIMES

105組203名が来場! 3月15日(土)赤坂インターシティ コンファレンスにて開催

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-bca89da5079895301dc6777305fb7a25-1287x928.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来日した13校のボーディングスクール校長や入試審査部の担当者

ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:イギリス ウースター州 代表:ベン・ヒューズ)は、2025年3月15日(土)赤坂インターシティ コンファレンスにて「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025」を開催、105組203名のご家族にご来場いただき、盛況のうちにフェアを閉会することができました。
このフェアではイギリスから13校のボーディングスクールが来日、イギリス教育や留学に関心のある多くのご家族に校長や入試審査担当者との直接面談の機会やイギリス教育およびボーディングスクールの最新情報を提供しました。

イギリス有数の進学校が続々と来日
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-a55d787396c58ad205481444ae3af0eb-1500x844.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多くの卒業生をイギリス有数の進学校(中高一貫校)に送り出すオールド・バッケナム・ホール

初開催から2回目までは秋に開催していた当フェアですが、今回昨年秋に来日が叶わなかった学校を中心に小規模なボーディングスクール・フェアを開催しました。来日したのは、イートン・カレッジやハロウ・スクールと並ぶ伝統的な全寮制のラドリー・カレッジ、イギリス国内でも有数の進学校に多く卒業生を送り出すプレップ・スクール(小学校)のオールド・バッケナム・ホールをはじめとした小中高13校です。
イギリスのボーディングスクール留学は、日本ではまだ選択肢としては少数ですが、各学校ブースの前には常に面談を希望するご家族が待機しており、学校関係者は休憩の間もなく終日対応に追われていました。来場したご家族も熱心に担当者の話に耳を傾けていました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-7210759bed5707acc8652ee91062b374-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋開催のフェアと比べ小規模な会場で「アットホーム」をテーマに開催

満員御礼!イギリス留学や教育に関するトークセッション
毎回来日するボーディングスクールの関係者から貴重な現地の情報をお届けしているイギリス留学セミナー。今回のフェアでは、代表のベン・ヒューズがファシリテーターを務め、ボーディングスクールが求める生徒像や、GCSEとAレベルについてのお話を伺いました。特にアウンドル・スクールのジョナサン・ハモンド・チェンバース氏が登壇したセッションは立ち見が出るほど盛況で、日本国内では有識者が少ないイギリスのナショナルカリキュラムであるGCSEとAレベルについての大変貴重なセッションとなりました。両カリキュラムは近年国内インターナショナルスクールでの採用が増えており関心や注目度が高まっているテーマの一つです。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-a9c0622de98dd2479c5b54b537fcb75e-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アウンドル・スクール 入試審査部のハモンド氏とのトークセッション

セッション概要
セッション1.テーマ:
「シニアスクール入試審査官に聞くボーディングスクールが求める理想の生徒像」
登壇者:
オールド・バッケナム・ホール(小学校)ジェームズ・ラージ校長
ラドリー・カレッジ(中高一貫校)ソフィー・ラングデール入試審査部部長

セッション2.テーマ:
「全世界で採用されるカリキュラム、GCSEとAレベルのメリット&デメリット」
登壇者:
アウンドル・スクール(中高一貫)ジョナサン・ハモンド・チェンバース入試審査部部長

参加者の反応
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-07e729b483bc2f835ddb17533a18e9f5-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
進学相談の様子(オールド・バッケナム・ホール)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-d9e4cc98fbfea04df297f514473655c9-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
進学相談の様子(ヘイゼル・グローブ・プレップ)

来場したご家族の声
直接学校のことを聞けて通うイメージができた。子どもも大変気に入ったようです。
場所、広さ、参加校の数もちょうど良く、ゆっくり話せました。
通訳の方もいて、質問しやすい雰囲気でした。

来日した学校担当者の声
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-79fd47e8a137c1982df9a246616e3035-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジュリー・ロドリック校長(チューダー・ホール)

私たちのデスクは終日賑わっており、日本のご家族と前向きなコミュニケーションをとることができました。ぜひ、学校にとってもご家族にとっても今後の機会につながればという想いです。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-f6bc1c3ca2c59a3b81806d292424a00b-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソフィー・ラングデール入試審査部長(ラドリー・カレッジ)

複数の素晴らしいご家族に会うことができました。男子校は日本でも人気があることを嬉しく思います。ぜひ、今後もこのような素晴らしい機会に参加させていただけることを願っています。

実施概要
イベント名:ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025
日時:2025年3月15日(土)
会場:赤坂インターシティ コンファレンス
主催:ピッパズ・ガーディアンズ
来場数:105組203名
参加校:13校 以下アルファベット順
ダウン・ハウス・スクール(女子校)
ヘイゼルグローブ・プレップスクール(小学校・共学)
ヘディントン・ライ・オックスフォード(女子校)
ホリス・ヒル・スクール(小学校・共学)
キングス・ブルートン(共学)
オールド・バッケナム・ホール(小学校・共学)
アウンドル・スクール(共学)
ラドリー・カレッジ(男子校)
サンドロイド・スクール(小学校・共学)
シャーボーン・ガールズ(女子校)
シャーボーン・スクール(男子校)
チューダー・ホール・スクール(女子校)
セント・エドワーズ・スクール(共学)

ピッパズ・ガーディアンズとは
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124356/13/124356-13-b66fb6543fb468c994ff0a3b627abf08-1121x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イギリスの母として直接留学生をサポートする全英に配置されているエリアマネージャー

25年にわたりイギリスで学ぶ小中高留学生とそのご家族をサポートしている企業です。現在は約150校の名だたるボーディングスクールと連携し、世界各国から集まる700名の留学生のイギリスでの生活が安全かつ価値あるものになるよう日常生活と学業面で支えるガーディアンシップサービスを提供しています。また、ガーディアンシップ・サービスで培ったボーディングスクールへの深い見識と現地のネットワークを使い、留学を検討するご家庭にスクール・アドバイス・サービスも展開。日本のご家庭とイギリスのボーディングスクールを繋げ、お子さまひとりひとりの成長や個性に寄り添ったオーダーメイドのアドバイスを提供しています。イギリス人ならではの現地校との強固な連携とフレッシュな情報発信がピッパズ・ガーディアンズの強み。
代表 ベン・ヒューズ プロフィール
BBSFJ主催者、ピッパズ・ガーディアンズ代表。小中高校生のイギリス留学のエキスパート。全英約150のボーディングスクールと提携し、遠く離れた保護者に代わって留学生のケアとサポートを担うガーディアンシップ・サービスを10年以上に渡り手がける。その豊かな経験と深い知識、そしてボーディングスクールとの強固なネットワークから、ボーディングスクール入学を希望するご家族に、プライベートコンサルティングを提供。学校選択から、学校訪問のアレンジ、出願や試験までをサポートし、お子さまにとってふさわしい学校入学のために尽くしている。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る