2022年10月24日16時45分 / 提供:PR TIMES
株式会社ブレイブ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:中島将太)は、インターネット回線利用者350名に対し、現在のインターネット回線の満足度調査を行いました。今回は、ドコモ光・楽天ひかり・NURO光の3回線を利用している方の調査結果を公表しています。
また、今回の調査は第一回の調査となり、今後このデータをもとに新たな調査結果を公表してまいります。
【背景】
2022年7月以降、電気通信事業法改正にともなうインターネット回線の乗り換え需要が高まる中、現在利用しているインターネット回線の満足度を明らかにすべく調査を実施しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59412/7/resize/d59412-7-870a7d206eaf030f7539-4.png ]
今回は以下5つの項目で回答して頂きました。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/59412/table/7_1_ac6120c66b3f2c5d9b3cfd3b6d01f386.jpg ]
【調査期間】
2022年7月1日~2022年10月19日
【総括】
今回対象となった3社は、NTT系列のドコモ光と楽天ひかり、独自回線を保有するNURO光の3社。3社のインターネット回線の満足度調査により、次のことが分かりました。
・NTT系列の楽天ひかりとドコモ光の満足度はほぼ変わらず、普通~満足が75%以上と高評価である。
・一方、独自回線のNURO光だけは著しく満足度が低く、普通~満足が30%未満に留まっていることが明らかになった。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59412/7/resize/d59412-7-08c87ddfd6e487e5b33b-0.png ]
『悪い』~『とても悪い』と答えた人の不満は? ※一部抜粋
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/59412/table/7_2_9677fc54cf4b0dd4d7a7a0690994c883.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/59412/7/resize/d59412-7-3c3d232d273da6a8d874-1.png ]
※上から順に、NURO光・ドコモ光・楽天ひかりの口コミになります。
不満の58%が『速度に関する不満』という調査結果でした。中でも、利用者が増えるゴールデンタイムの速度低下が著しいという口コミが多く見受けられました。速度は利用環境によって左右されてしまうので、契約してみないと分からないからこその不満ではないでしょうか。また、サポートに関してはトラブルやたらい回しにされてしまった方が不満に感じている様子。大手の事業者であっても、オペレーターの当たり外れによっては不満につながってしまうようです。
『普通』~『とても満足』と答えた人の気に入っている点は? ※一部抜粋
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/59412/table/7_3_1373e6d9d66ac4f0c1af8e24d671cbc6.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/59412/7/resize/d59412-7-0cb802126a36cb7e297b-3.png ]
※上から順に、ドコモ光・楽天ひかり・NURO光の口コミになります。
普通~満足している方の口コミは、セット割などで安くなっているから料金に満足、速度に不満も無く、総合的にそこそこ満足しているという傾向が多く見られました。やはりセット割を活用している方は、通信費のトータルを抑えられていることに、満足度が高い傾向があるようです。
【総括】
今回の調査により、NTT系のドコモ光・楽天ひかりは満足度75%以上と比較的、満足している方が多い傾向であることが明らかになりました。
一方で独自回線のNURO光は、NTT系の光回線よりも速度が速く平均Ping値も低いにもかかわらず、満足度が低いことが明らかになりました。
これは、NURO光のスペックが悪いという訳ではなく、一般的な光回線の2倍の速度を期待していた分、落差に対しての不満の声なのではないでしょうか。
引用時の参照ページ
本情報を引用する場合、本ページではなく以下ページを参照元としてください。
https://cracierge.jp/column/internet/agreement/id_320/
【会社概要】
株式会社:株式会社ブレイブ
代表取締役:中島将太
所在地:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー22階
ホームページ:https://bra-ve.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ