旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【適性検査:内田クレペリン検査】アナログとオンラインのいいとこどり。「オンライン判定」サービスがリニューアルして新登場。

2022年11月25日19時45分 / 提供:PR TIMES

日本で最も長く利用される、信頼の適性検査。「オンライン判定サービス」を使えば、即日結果を取得できます。

日本で最も長く利用されている心理検査の一つである【内田クレペリン検査】。“ひたすら足し算をやる検査”と聞けば、「あの検査のことか」と過去の受検経験を思い出す方もいらっしゃるかもしれません。この検査は70年以上の時を超え、今もなお、進化を続けています。

株式会社日本・精神技術研究所(本社:東京都千代田区)は2022年11月25日、適性検査【内田クレペリン検査】のオンライン判定サービスを大幅リニューアルしました。オンライン判定サービスは2020年から国内で利用されていましたが、従来に比べより親しみやすく、また初めてのユーザーにとっても利便性の高いサービスとなりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/98275/3/resize/d98275-3-5f6c48a2ca9bc70ba9e0-8.png ]

●適性検査【内田クレペリン検査】とは
内田クレペリン検査は、70年以上にわたり企業の採用や安全管理で利用されてきた、応募者・従業員の「働きぶり」の理解に役立つ適性検査です。昨今Web検査も増える中、【内田クレペリン検査】はあえて、検査用紙(紙)と鉛筆で受検いただきます。その理由は、受検者へ“身体的ストレスも含めた作業負荷”をかけるため。紙を使って実際に”仕事”をしてもらうことで、受検者の”働きぶり”を客観的に測ります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/98275/3/resize/d98275-3-001349f93c0596285686-4.jpg ]

●「オンライン判定」サービス 大幅リニューアルの背景
当検査は現在、日本以外にアジア14の国と地域(中国、タイ、ベトナムほか)で利用されています。なぜこれだけの広がりを見せたのか。それは、言葉をほとんど用いない検査で、受検者の国籍・言語にかかわらず実施ができるためです。日本国内では人手不足もあり、外国人材への検査活用も進んでいます。
また産業医や心の専門家によるメンタルヘルス分野での利用もあり、まさに今の時代にぴったりの検査であると言えます。

こうしたことを背景に、現在オンライン判定サービスの利用者は増え続けていますが、もともと海外で利用されていたサービスであったことから、インターフェースが英語であるなどの特徴がありました。

今回のリニューアルでは海外のみでなく国内ユーザーも意識し、主に下記のような点を変更しています。

画面操作は日本語/英語の両方で可能
ユーザーが親しみやすいデザイン
ユーザーが感覚的に操作しやすい設計
初めてのユーザーでも分かりやすい結果報告票(下記は、結果報告票の一部)

[画像3: https://prtimes.jp/i/98275/3/resize/d98275-3-136c9b1ef9750cd100c4-6.jpg ]

●アナログだからこそ分かることがある
企業の採用はスピードが求められ、さまざまな面でIT化が進んでいます。しかしながら、世の中のすべてのものがIT化される訳ではありません。
『アナログな”作業検査法”であるからこそ、分かることがある。』
私たちはそう考えています。

検査の実施は”紙”を使って。一方、判定プロセスは”即日判定”が行えるクラウドサービスに。この、まさにアナログとデジタルのいいとこどりをしたのが、内田クレペリン検査の「オンライン判定」サービスであると言えます。
皆さまもぜひ、この新サービスをご体験ください。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥
[画像4: https://prtimes.jp/i/98275/3/resize/d98275-3-1f18c0669b61c60d3993-7.png ]

【内田クレペリン検査 オンライン判定サービスとは?】
・内田クレペリン検査の判定を、自社で完結できるサービスです。
・スピード判定ができることが特徴です。
・クラウド上に設置した最新の判定プログラムにログインいただくことで、いつでも、どこでも内田クレペリン検査の判定結果を得ることができます。
・ご利用料金は、受検者1名あたり1,980円(税込)です。
◆詳細:
https://ukmember.jp/ukw/ukcloud/whats

<こんな人事担当者/経営者様にお勧め>
・信頼できる適性検査を探している。
・とにかく早く、判定結果が欲しい(即日)。
・年間を通して、少人数(1 名~ 20 名程度)に検査を実施する。
・判定にかかる費用を抑えたい。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥

【内田クレペリン検査やオンライン判定サービスについてもっと知りたい】
新オンライン判定サービスについては、弊社主催の無料説明会でご紹介しています。
検査の特徴についてもご説明しますので、興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

◆無料説明会:内田クレペリン検査無料説明会(新規導入編) 
◆日時:次回 2022年12月6日(火)10時30分~11時30分(1時間)
◆プログラム:
 1. 内田クレペリン検査とは(検査のメカニズム)
 2. 検査の導入方法(フロー・費用など”オンライン判定サービス”と他サービスの違いをご紹介)
 3. 質疑応答

◆実施方法:Zoomを利用したオンライン開催
◆料金:無料
◆対象:内田クレペリン検査やオンライン判定サービスに興味のある法人ご担当者様 ほか
◆詳細/お申し込み:
 https://www.nsgk.co.jp/uk/setsumeikai

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥

【担当者からのヒトコト】

[画像5: https://prtimes.jp/i/98275/3/resize/d98275-3-86b6fb651ba07d0a8f49-5.jpg ]

オンライン判定サービスは、海外では2016年から。また国内では2020年から利用されています。国内では特に、通年採用を行う企業様や、高卒採用等で判定をお急ぎの企業様に人気の高いサービスです。
御社でもぜひ、”信頼のある検査”を、リニューアルしたオンライン判定サービスでお試しください。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社日本・精神技術研究所  心理サービス部
■フォームからのお問い合わせ:https://www.nsgk.co.jp/form
■メールでのお問い合わせ:info@nsgk.co.jp
HP:https://www.nsgk.co.jp/
関連サイト:https://gaikokujinsaiyou.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る