旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

第29回 春の名橋『日本橋』まつり開催

2025年03月28日11時15分 / 提供:PR TIMES

能登の郷土芸能“御陣乗太鼓”が日本橋に!

名橋「日本橋」保存会(東京都中央区 会長 中村胤夫)は、4月6日(日)に日本橋橋詰において、「第29回 春の名橋『日本橋』まつり」を開催します。毎年恒例の日本橋老舗の名品販売はもちろんのこと、今回は日本橋料理飲食業組合100周年を記念したキッチンカーや、日本橋「道路元標」カフェが日本橋上に登場。
さらに、石川県能登地方のPRとして、輪島市名舟町に伝わる郷土芸能「御陣乗太鼓」の実演をご覧いただけます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6782/2/6782-2-0b9550500113406e660e70be853beb62-2400x1716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

御陣乗太鼓とは…
石川県輪島市名舟町に伝わる郷土芸能です。1576年、上杉謙信の軍勢が名舟に攻め込んだ時に、鬼や亡霊の面に海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らす奇襲を仕掛け、上杉軍を追い払ったとされています。これが、今日まで祭りの行事「御陣乗太鼓」として伝えられ、県指定の無形民俗文化財に指定されています。

■イベント概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6782/table/2_1_2a0ce1ad02296097e53828f980322136.jpg ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6782/2/6782-2-909f527384652fe38b1eeb0f9c2d34a7-2400x1800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

主なイベント(予定)
中央警察署PR車両展示、クラシックカー展示、日本橋料理飲食業組合100周年記念ブース、日本橋「道路元標」カフェ、首都高速道路(株)日本橋区間地下化事業PR、日本橋学生工房PR、石川県能登地方PR、電気モビリティRODEM(ロデム)PR展示、ほか

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る