2025年04月21日14時46分 / 提供:TRAICY(トライシー)
日本航空(JAL)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、6月発券分から引き下げる。 航空燃料のシンガポールケロシンの市況価格の2か月間の平均を、2か月間の為替レート平均で円換算した際の金額に応じて燃油サーチャージの徴収すると定めている。1月から2月までのシンガポールケロシンの市況価格は1バレルあたり平均88.25米ドル、1米ドル150.49円だったため、円貨換算額は13,281円となった。 5月1日から6月30日までの発券分の日本発旅程では、いずれも片道あたり、韓国・極東ロシア線は3,000円、韓国・モンゴル以外の東アジア線は7,400円、グアム・パラオ・フィリピン・ベトナム・モンゴル・ロシア(イルクーツク)線は9,500円、タイ・マレーシア・シンガポール・ブルネイ・ロシア(ノヴォシビルスク)線は15,500円、ハワイ・インドネシア・インド・スリランカ線は18,500円、ハワイを除く北米・ヨーロッパ・中東・オセアニア線は29,000円となる。 ■燃油サーチャージ額(2025年6月~7月/日本発旅程・片道) 韓国・極東ロシア 3,000円 韓国・モンゴル以外の東アジア 7,400円 グアム・パラオ・フィリピン・ベトナム・モンゴル・ロシア(イルクーツク) 9,500円 タイ・マレーシア・シンガポール・ブルネイ・ロシア(ノヴォシビルスク) 15,500円 ハワイ・インドネシア・インド・スリランカ 18,500円 ハワイを除く北米・ヨーロッパ・中東・オセアニア 29,000円 ⇒詳細はこちら
[ 続きを読む ]