旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

スプリング・ジャパン、東京/成田〜北京線開設 JALと共同運航

2024年07月23日16時20分 / 提供:TRAICY(トライシー)

スプリング・ジャパンは、東京/成田〜北京/首都線を8月1日に開設すると発表した。日本航空(JAL)とのウェットリース契約により、スプリング・ジャパンの機材と乗員を使用し、JAL便名で運航する。 ボーイング737-800型機で1日1便を運航する。北京/首都行きのJL8689便は東京/成田を午後5時55分に出発し、午後9時15分に到着する。東京/成田行きのJL8680便は北京/首都を午前10時45分に出発し、午後3時30分に到着する。東京/成田・北京/首都ともに第3ターミナルを使用する。 コードシェア(共同運航)を行い、スプリング・ジャパン便名でも販売する。付帯サービスは原則的にスプリング・ジャパンの基準が適用されるが、JAL便名で予約した場合は座席指定料金や受託手荷物料金、超過手荷物料金が無料になる。ただは、JAL便名での予約は当面の間、上海春秋国際旅行社のみでの取り扱いとなる。 このほか8月1日から、同様のウェットリース形態で東京/成田〜上海/浦東線を1日2便増便する。現在運航中の1日1便と合わせ、トリプルデイリー体制となる。 東京/成田〜北京/首都・上海/浦東線とも、航空券の販売は7月23日から開始している。なお、両路線とも機材整備の都合で運航しない日が月に数日程度ある。 スプリング・ジャパンは春秋航空日本として2012年9月に設立。2021年6月にJALの連結子会社となった。同年11月には現在の社名に変更。東京/成田を拠点に、現在は札幌/千歳・広島線の国内線2路線と、上海/浦東・ハルビン・天津・寧波線の国際線4路線を運航している。 ■ダイヤ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

地域カテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る