旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

市原隼人、地方競馬テレビCMのナレ担当「こんなに早口のナレーションは初めて」!レミオロメン藤巻亮太の新曲を

2025年04月24日21時14分 / 提供:ニュースラウンジ

俳優・市原隼人がナレーションを務める地方競馬テレビCM「ダート新体系 可能性篇」が関東/関西/北海道(一部地域を除く)およびYouTubeにて公開中。このCMは4月29日に東京・大井競馬場で開催される「羽田盃」にあわせて制作された。楽曲はレミオロメンの藤巻亮太の新曲『新しい季節』が採用されている。

また、市原自身もSNSでナレーションの様子を投稿しているので、ぜひチェックを!
https://www.instagram.com/p/DIkjrBMTxT9/?igsh=bjBzc2FtaHE4bXhk

本CMは、新しいダート競走体系の整備によって生まれた「ダート競走馬の可能性」への想いを伝えるため制作された。新体系で創設された「3歳ダート三冠競走」(以下、ダート三冠)をはじめ、ダート競馬の熱戦を盛り上げる。
ナレーションを務めるのは、俳優・市原隼人。力強い声で、地方競馬にかける熱い想いを届ける。楽曲には、地方競馬の魅力を多くの人に知ってほしいという願いを込め、世代を超えて愛される楽曲を生み出す『レミオロメン』藤巻亮太の新曲『新しい季節』を起用した。

CM の公開に伴い、収録時の裏話と、2人の特別インタビューを公開。市原には、最近心に響いた出来事や、藤巻の楽曲の印象、ゴールデンウィークの予定などについて、藤巻には、CMと楽曲の共通点や、楽曲の誕生秘話、競馬の思い出などについて、幅広く語ってもらった。

<ジャパンダートプライド2025 年特設サイトURL>
https://www.keiba.go.jp/japandirtpride2025/

■CM 内容について
CMでは、競走馬が勢いよくダートを駆け抜ける姿と深く刻まれた蹄跡がうつされます。新体系によって生まれる、「ダート競走馬の可能性への想い」を伝えます。その熱い想いを声にのせるナレーターを、市原隼人が務める。楽曲には、藤巻亮太の新曲『新しい季節』を起用。今後も市原がナレーションを務めるCM を公開予定。

ダート競馬は、「可能性」の物語だ。
競走馬には、生まれ持った適性がある。
その適性が輝ける舞台を、どれほど届けてこれただろうか。
新たに踏み入れたその夢は、競走馬たちの才能を咲かせていく。
ダート三冠 そして新体系が、その可能性の扉をひらく。
――私たちは、あなたと創造したい。
史上類を見ない、ダート競走馬が生まれる未来を。
ダートに熱を響かせろ。
ジャパンダートプライド

【CM 概要】
タイトル:「ダート新体系 可能性篇」CM
放映開始:2025 年4 月26 日(土)
放映地域:関東/関西/北海道(一部地域を除く)
Web 公開範囲:公式YouTube 及び特設サイトで公開
ナレーション:市原隼人
楽曲:藤巻亮太『新しい季節』
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=y-DRJky-wXQ

【楽曲起用理由】
老若男女多くの方に愛された名曲を作っている日本を代表するアーティスト。誰もが幼少期から一度は聞いたことのある爽やかな歌声にのせて競走馬の疾走感を演出する一方、歌詞にこめられた熱いメッセージで想いを届けられると感じたため起用させていただきました。

■収録秘話
現場入りし、関係者一人ひとりに笑顔を見せながら、深々と挨拶する市原さん。監督から説明を受ける場面では、「胸に響かせたい」という監督のディレクションに対し、「物語やドラマを伝えるようなイメージでやってみます」と、真剣にイメージのすり合わせをしていく様子がありました。市原さんが録音室に入り、発声練習をすると、その圧巻のボイスに関係者全員が納得の表情。収録では、原稿を握りしめ、身振り手振りを加えながら、熱のこもったボイスを吹き込んでいただきました。市原さんが、熱の込め方について気にされる場面もあり、その作品と真摯に向き合うストイックな姿が印象的でした。
途中、セリフが長く、予定していた動画の尺に間に合わないというハプニングもありましたが、何度も微調整を重ねてくださり、素敵な動画に仕上がりました。収録後、録音室から出てきた市原さんは、気迫を感じさせる収録中の姿とは打って変わって、笑顔を見せながら「こんなに早口のナレーションは初めてです(笑)。それだけ想いが詰まっているんですね」と、温かい言葉で場を和ませてくれました。

■新ダート競走体系について
2024 年から「3 歳中距離路線」、「3 歳短距離路線」、「古馬中距離路線」、「古馬短距離・マイル路線」、「牝馬中距離路線」において、それぞれダートグレード競走 の新設や、実施時期・競争距離・出走資格などの見直しを実施してきました。詳細は、特設サイトをご覧ください。
<新ダート競走体系 特設ページ>
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/newroad/local.html
<ジャパンダートプライド2025 年特設サイトURL>
https://www.keiba.go.jp/japandirtpride2025/

【関連記事】
市原隼人、GWに行きたい場所は?セリフの覚え方は「夜な夜な常備菜を…」!藤巻亮太「自分自身を鼓舞するように…」

 

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

エンタメカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る