旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

存在自体がハラスメント!「いつも不機嫌な人」から身を守るために知るべきこと

2024年01月29日18時00分 / 提供:新刊JPニュース

職場の同僚や上司でも、家族や友人でも、いつも上機嫌な人とは付き合いやすい。たとえどんな性格であっても、少なくとも表面上は「威圧」の色を感じないからである。

逆に「不機嫌」が通常モードの人もいる。こういう人と対峙すると常に威圧されているように感じる。たとえばそれが自分の上司だったら、毎日萎縮し、気まずさを感じ、ビクビクしながら過ごすことになるかもしれない。
◾️「ネガティブな感情」はポジティブで上書きできない
そもそも私たちの脳は「ネガティブな刺激」に敏感だ。ストレスや恐れ、嫉妬、悲しみといったネガティブな刺激から引き起こされるネガティブな感情は、ポジティブな感情をいとも簡単にかき消してしまう、とするのが『なぜ、あの人の不機嫌に振り回されるのか? フキハラの正体』(満倉靖恵著、ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)である。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る