旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

漢字の“日”の育て方だとっ…!? じょうろで水をあげると驚きの姿に成長するネタ動画に「そっち?!」「そうなるのか」の声

2023年07月13日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『漢字の育て方』という中村カヅマさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

漢字を育てたい時にどうぞ



 「漢字の育て方」というネタ動画が投稿されています。思わぬ方向に漢字が成長します。

 「“日”を育てるには、毎朝必ず水をあげるようにしましょう」と言いながら、3Dプリンターで作られた“日”にじょうろで水をあげます。

 すると“日”はすくすくと成長。はしごのような姿になりました。そうはならんやろ感がすごい。

 次は“答”を育てます。こちらも水をあげるだけで成長します。

 たけかんむりがすごい勢いで増殖しました。上に向かってすさまじい枝分かれをしています。

 次は“久”を育てます。こちらは生命力が強い漢字のため、週に一度、霧吹きで吹いてあげるだけで大丈夫です。

 育ててみると、足がぬるっと長く伸びました。見たことのないバランスになっています。

 なお、成長した“久”は、ハンガーとして利用されているそうです。

 こんなノリで、進、中、車などを、次々と成長させていきます。興味を持った方は、ぜひ動画も見てみてください。

視聴者コメント

かわいい!
www
竹が伸びそう
マジで!?
面白かった

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『漢字の育て方』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42431725

―あわせて読みたい―

3Dプリンターで『アサルトライフル』を作ってみた! 文字通りの出来栄えに「今にも飛び出してきそうな立体感」「違う、そうじゃない」の声

タピオカならぬ“ティラピア(魚)”ミルクティーを作る猛者現る→なるほど、確かに美味しそうな“ティー”だ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る