旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ミニ四駆の「ルール無用JCJCタイムアタック」に期待の新人現る! まさかのコース無し参戦に「もってないんかーい」「コース無用は草」と笑撃走る

2023年01月23日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、コロリさん投稿の『かってにJCJC「ブラック・キャンサー」』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ルール無用JCJCに参戦?したかった動画



 「ルール無用JCJCタイムアタック」という競技が、2022年8月頃からミニ四駆ファンの間で盛り上がっています。通常の大会にあるような規則はすべて無視。四駆である必要すらないとの自由さで、タイムアタックが行われています。

 投稿者のコロリさんはこの競技に参加したかったと動画を初投稿。衝撃がすぎるルール無用っぷりで「期待の新人」と高い評価を得ています。

 小学校以来ミニ四駆はさわっていないという投稿者。「絶対にコースアウトしないマシンの速度を上げればいくらでも速くなる」をコンセプトにマシンを開発します。さっそく3Dプリンタで召喚します。

 先駆者たちのマシンをみて感銘を受けたといいます。コース側面を床と考え偏重心にしたアイデア、空力で地面に吸い付くアイデアなどをさっそくパクろうとします。が、技術的に無理だとあきらめます。

 ギア周りを組み立て、モーターを接続、車体と合体させます。カニみたいな見た目になったため「ブラック・キャンサー」と名付けました。

 目を入れて完成しました。ダイソー要素も入っていると自信満々です。

 強力な腕でコースを挟み込み、斜め下方向にカニ走りする想定です。理論上吹き飛ぶ要素がないそうです。バッテリーをつないで動作確認します。いい感じです。

 ところで「ルール無用JCJCタイムアタック」は、ジャパンカップジュニアサーキット(JCJC)というコースを走らせてそのタイムを競います。このコースこそが唯一のルールといっても過言ではないでしょう。

 「では、マシンをサーキットで走らせてみましょう……」となるのかと思いきや。突然「コースは当然持っていないのだ」と言い始めます。

 コースをポチろうとする映像が流れますが、結局押すことなく動画が終了してしまうのです。この展開にコメント欄は騒然。「コース無用wwwwそうきたかwwww」「コース無しで参戦するのは強過ぎるwww」と盛り上がります。

 VOICEVOXずんだもんのナレーションが入った編集です。素朴ながらも魅力がガンガンにあふれていますので、気になった方は、ぜひ動画でも楽しんでみてください。

視聴者コメント

コース無用は草
買えー!買えーっ!
石油王様!視聴者の中に石油王様はいませんかっ!?
twitter見たら買ってんじゃねぇか!www
くそう気になる終わり方しやがってw

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

かってにJCJC「ブラック・キャンサー」

―あわせて読みたい―

ルール無用! 「ミニ四駆」を猛者たちが改造しまくった結果、2.23秒の新記録! スローでも車体の挙動が見えない領域へ

ダンボールでミニ四駆の公式コースを作ってみた。ウェーブ&レーンチェンジも完全再現。これさえあれば、君もクラスの英雄になれること間違いなし!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る