旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「本当にこれがチョコレート!?」虎やバイクなど巨匠による信じられないアート作品

2022年11月12日15時32分 / 提供:らばQ

この虎がチョコレートと言われても、食べてみるまで信じられないほど。

チョコレートから生物やメカなど、ありとあらゆるものを造形するアーティスト、アムリ・ギション"Amaury Guichon"さんによる作品です。

 

[動画を見る]
Chocolate Tiger! - YouTube

アムリさんは、巨匠の名にふさわしいチョコレート・アーティスト。

[動画を見る]
The Chocolate Telescope! - YouTube

スイスで生まれ育ち、フランスで修行し、わずか21歳にしてHUGO & VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)でトップパティシエとして働くほどの才能を発揮しています。

[動画を見る]
Chocolate Phoenix! - YouTube

チョコレート作品はYouTube、TikTok、Imstagramで紹介され、チョコレートとは思えない作品群は大人気となっています。

(その他の作品動画はこちら: Amaury Guichon - YouTube

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●なんてこった!!
いったいどうやって砂糖をそんな完璧にカーブしたりクリスタルクリアーな凹レンズになるんだ?
彼は半分エンジニアで半分アーティストだよ。あるいは魔法使いかな。

●まって、これ実際に動く! チョコレートはどれくらい保てるの? 溶けないような工夫はあるのかな?

↑彼は特別なタイプのチョコレートを使っているね。

●自分はホームメイドのペパーミントパイでさえ苦労しているのに。

●彼の動画の一貫性が気に入ったよ。

●彼が高校のとき、進路カウンセラーのオフィスで何になりたいかを決めるところを想像してみよう。「僕はチョコレートに専念して全てをやりたい」

●チョコレートにドリルできるとは知らなかった! クリエイティブで才能があって、忍耐強いのはすごい! 異常なレベル。

●チョコレートの蛇口は、もうそのまま飲みたくなる。

●なんて才能あるショコラティエ! もう全部の動画が好き。

●すばらしい彫刻家だ。

●編集されていないバージョンの1800時間を全部見てもいい!

●自分には彫像を作る忍耐力が5日どころか1日だってない。常に動画が投稿されているのに驚くね。

●彼の才能に感謝。

味のほうも気になりますが、壊すのはもったいないですね。
【「本当にこれがチョコレート!?」虎やバイクなど巨匠による信じられないアート作品】を全て見る 関連記事
1. 「カカオ豆から本気の手作りチョコレートを作ってみた…」味が気になる製造工程
2. 「誰かがコンクリートブロックをチョコレートに変身させたようだ…」海外の反応
3. 「キットカットをこんな風に食べるのって自分だけ?」炎上していた食べ方
4. 「ミルクチョコは好きでビターチョコが好きじゃないなら…こういうことになるよね?」
5. 1900年に製造された板チョコがイギリスで見つかる…121年前のチョコレート

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る