2025年04月25日13時43分 / 提供:マイナビニュース
春から初夏にかけて旬を迎えるスナップエンドウ。口に入れた瞬間に溢れる甘さと、みずみずしいボディがたまりませんよね。ただ、美味しく食べるには下処理の「筋取り」が重要なポイント。
そこで今回は、キユーピー公式がポストしたスナップエンドウの筋取り方法を紹介します!
フォークを使えば、簡単にスナップえんどうの筋が取れます!
ヘタの部分にフォークを刺して下ろすだけ。
刺す位置がポイントです
.
ブックマークして試してみてくださいね
(@kewpie_officialより引用)
フォークを使えば、簡単にスナップえんどうの筋が取れます!ヘタの部分にフォークを刺して下ろすだけ。刺す位置がポイントです👍ブックマークして試してみてくださいね🔖 https://t.co/dXJevzjQOd pic.twitter.com/roNIRAOaEE— キユーピー公式 (@kewpie_official) April 21, 2025
スナップエンドウの筋取り、みなさんはどうされていますか? 美味しく食べるために省くことのできない筋取りですが、地味に面倒……。筆者は、包丁で先端をひっかけてぐるっと一周取っていたのですが、フォークでやれば、同時に両側の筋を引っ張ることができちゃうんですね。これは凄い!
SNSで紹介されると、「なぬ? もうぶっちぎらなくてもよいと?」「ひぇ〜良いこと聞いた」「画期的」「左右の筋とりが地味に大変なのよな」「うわ!!これあしたやろ!!」といった反応が。爪や手で取ったり、ピーラーを使用するなど、それぞれに慣れたやり方があると思いますが、上手くできない人は試す価値あり!! ネイルをやっている人にもいいかも⁉ ぜひ、試してみてくださいね。
さて、筋取りが終わったらいよいよ調理です。今回は、キューピー公式おすすめの簡単サラダにしてみてはいかがでしょうか?
旬のスナップえんどうとアスパラガスで春を感じる簡単サラダ
.
筋を取ったスナップえんどうとアスパラガスを切り、フライパンで焼く。
ボウルに入れて切ったゆで卵とキユーピーハーフで和え、黒こしょうをふったら完成!
(@kewpie_officialより引用)
キューピー「旬のスナップえんどうとアスパラガスで春を感じる簡単サラダ」
鮮やかなグリーンと卵の黄色が食欲をそそりますね。食卓も華やかになるし、とっても美味しそうです。早速、作ってみては?
フォークを使えば、簡単にスナップえんどうの筋が取れます!ヘタの部分にフォークを刺して下ろすだけ。刺す位置がポイントです👍ブックマークして試してみてくださいね🔖 https://t.co/dXJevzjQOd pic.twitter.com/roNIRAOaEE— キユーピー公式 (@kewpie_official) April 21, 2025