旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ダークパターンとは? - 日本人を対象とした研究で見えてきたこと - 後編

2025年04月21日07時00分 / 提供:マイナビニュース

「ダークパターン」をご存知だろうか?ダークパターンと欺瞞的デザイン(DP: Dark pattern or deceptive design)は、スマートフォンのアプリやECサイトなどのUI(ユーザーインタフェース)で消費者を騙したり、勘違いさせたりするものだ。このようなデザインは広く展開されており、日本では特別なバリエーションが見られるという。

本稿では、東京科学大学(東京工業大学と東京医科歯科大学の統合で設立) 工学院 シーボーン・ケイティー(SEABORN Katie)准教授が行った研究をもとに、昨年に公開した論文『Deceptive, Disruptive, No Big Deal: Japanese People React to Simulated Dark Commercial Patterns』からダークパターン(以下、DP)を紹介する。前編では研究の内容を説明したが、後編となる今回は研究結果を見ていく。
研究内容のおさらい

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る