旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『目がテン!』レア深海生物の撮影に成功 「オオグチボヤ」など新江ノ島水族館で展示

2025年04月12日12時00分 / 提供:マイナビニュース

日本テレビ系バラエティ番組『所さんの目がテン!』(毎週日曜7:00~)で、「オオグチボヤ」などレアな深海生物の撮影に成功した。13日に放送される。

今回は、「水中ドローンの科学」をテーアに、神奈川県の相模湾沖で深海生物調査を実施。1日で46種類もの深海生物を撮影した。

深海調査の専門家たちが同行し、そこで光るクラゲ、魚を食べる魚、泳ぐナマコなどたくさんの驚きの深海生物の姿を水中ドローンでとらえることができた。この調査で採集したオオグチボヤ・シンカイコシオリエビ・カガミモチウニは、現在、新江ノ島水族館で見ることができる。なお、新江ノ島水族館でのオオグチボヤ展示は14年ぶり、相模湾産は初となる。

所ジョージは「今回、『目がテン』のロケで採集できたオオグチボヤは、新江ノ島水族館の目の前の、相模湾にあったものだから、お客さんもうれしいよね。すごいですね。まだまだ我々が知らないことがいっぱいありますね。まずは番組で、確かめてみてください!」とコメントしている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る