旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Google Workspaceをビジネスで活用する 第109回 「NotebookLM」の新機能、Webからソースを探す機能とマインドマップを使ってみよう

2025年04月11日09時00分 / 提供:マイナビニュース

前回、前々回でNotebookLMの基本的な使い方を説明しましたが、NotebookLM自体新しいツールということもあって、新機能が次々追加されているようです。そこで今回は、ここ最近追加された機能の中から、NotebookLMの利用がより便利になるものをいくつか紹介したいと思います。→過去の「Google Workspaceをビジネスで活用する」の回はこちらを参照。
NotebookLMの新機能

その1つとなるのが、ソースとなるWeb上の情報を探して追加できる機能です。NotebookLMのソースとしてWebサイトや、Web上で配信されているPDFなどが利用できることは以前にも触れていますが、従来は自分でソースとなるWebサイトを探し、1つずつ追加する必要がありました。

しかし、この機能を使えば、グーグルのAI技術「Gemini」を活用し、ソースのテーマとなるプロンプトを入力することでその内容に従ったソースをWebサイト上から自動的にピックアップし、簡単に追加できるようになります。

.

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る