旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「スシロー道頓堀店」オープン! 店舗限定ネタや店内仕込みの活〆ネタが登場

2025年03月27日10時26分 / 提供:マイナビニュース

あきんどスシローは、3月29日に食い倒れの街としても有名な道頓堀に「スシロー道頓堀店」をオープンする。この「スシロー道頓堀店」では、他のスシロー店舗以上に店内調理や仕入れにこだわった商品が店舗限定で登場する。

「スシロー道頓堀店」は、全館リニューアルする、道頓堀のランドマーク「中座くいだおれビル」の2階にオープンする。

「スシロー道頓堀店」は、限定商品を多数用意した。これまで期間限定でしかご提供できなかったまぐろの王様“天然の本鮪”をグランドメニューとして提供する他、鮮度にとことんこだわり産地から生の状態で届けられ、かつ頭と内臓を取り除いた状態から店内でさばく“活〆はまち”や“活〆真鯛”も用意した。

すし職人が立ち上げた回転すしだからこそ、仕入れや店内でのひと手間ふた手間にこだわった。その他にも、「厳選 天然本鮪アボカドすしロール」や「生サーモンアボカドすしロール」などのロールすしも用意している。

店内は、過去道頓堀にあった劇場である“中座”をイメージし、独自の内装を施している。

入口は、14枚のデジタルサイネージを立て、芝居小屋の役者を紹介する“招木看板”を再現してる。また、回転すし本来の楽しさを、デジタルを活用して再現している「デジタル スシロービジョン」、通称「デジロー」を設置している。

大阪の歴史と文化が色濃く残る道頓堀ならではのデザインと、新たな店舗体験をお楽しみいただけるシステムを導入することで、いつ来ても楽しんでいただける店舗空間を提供する。

※販売状況はアプリ・HPで確認できる

商品概要(一部)は以下の通り。

「スシロー道頓堀店」では、全国のスシローで販売しているグランドメニューの他、仕入れ力を生かした商品を販売する。鮪の王様“天然の本鮪”の赤身・中とろ等の商品が、いつきても味わうことができる。

商品名は、厳選 天然本鮪赤身。250円。販売期間は3月29日〜。

商品名は、厳選 天然本鮪中とろ。250円。販売期間は3月29日~。

「スシロー道頓堀店」では、より「すしに真っすぐ!」を体感してもらえるように、通常の店舗よりもひと手間ふた手間をかけた商品を販売する。

生の状態、かつ通常3枚におろした状態で届く“活〆はまち”や“活〆真鯛”だが、スシロー道頓堀店限定で頭と内臓を取り除いた状態で届き、そこから3枚に捌くことでより鮮度の良い状態で食べられる。さらに、店内で殻をむいた“あわび”や“天然大えび”も販売する。

商品名は、店内仕込み 活〆はまち。250円。販売期間は3月29日~。

商品名は、店内仕込み 活〆真鯛。300円。販売期間は3月29日~。

商品名は、店内殻むき 活あわび。340円。販売期間は3月29日~。

商品名は、店内仕込み 天然大えび。300円。販売期間は3月29日~。

海外からの観光客の来店を想定して、“ロール”などの創作すしも用意している。

商品名は、厳選 天然本鮪アボカドすしロール。560円。販売期間は3月29日~。

商品名は、生サーモンアボカドすしロール。560円。販売期間は3月29日~。

商品名は、うなぎアボカドすしロール。560円。販売期間は3月29日~。

「かすうどん」や「店内仕込みのかき揚げうどん」等の商品は、店内で出汁をとって提供する。

商品名は、かすうどん。480円。販売期間は3月29日~。

商品名は、店内仕込みのかき揚げうどん。480円。販売期間は3月29日~。

入口には、芝居小屋の役者たちを紹介する招木看板を、14枚のデジタルサイネージで表現した。招木看板から歌舞伎舞台、さらにはおすしの映像へと次々に変化する。41年目を迎えたスシローのテーマである「すしに真っすぐ!」を体感できる店舗となっている。

店舗情報は以下の通り。

所在地は、〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-21 中座くいだおれビル 2階。営業時間は、月~金 11:00~23:00(LO 22:30)/土・日・祝 10:30~23:00(LO 22:30)。

※ラストオーダーは閉店時間の30分前となる。

※写真はイメージ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る