旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

iPhone基本の「き」 第637回 長いページのスクショを1枚で保存するには? - iPhoneこんな時どうする?

2025年01月25日11時30分 / 提供:マイナビニュース

iPhoneでメモ代わりにスクリーンショット(スクショ)を使うことはよくありますよね。でも、長いWebページなどは必要な情報が1画面に入りきらず、分割が必要なことも。そんな時は「フルページ」保存を使うと1枚に収めることができます。
○スクショの「フルページ」を保存する方法

iPhoneのSafari、メモ、メールでは、画面に表示されていない部分も含めた「フルページ」のスクショを保存することができます。通常通りスクショを撮ったら、次の手順で操作します。

[“写真”に保存]をタップすると、JPG画像として「写真」アプリに保存されます。[PDFを“ファイル”に保存]をタップすると、「ファイル」アプリにPDFとして保存できます(タップするとダイアログが開くので、保存先フォルダを指定して保存します)。

上記の手順で[完了]をタップした際に[“写真”に保存]が表示されない場合は、ページが長すぎる可能性があります。次の「フルページから一部をトリミングする方法」で必要な部分だけ切り抜くと[“写真”に保存]ができるようになります。

○フルページから一部をトリミングする方法

フルページ保存が長すぎる場合は、必要な部分だけトリミング(切り抜き)することができます。

○フルページを直接シェアする方法

スクショしたフルページを、画像(JPG)またはPDFとしてそのまま人にシェアすることができます。ファイル形式はオプションで選択が可能です。

笠井美史乃 かさいよしの アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る