2024年12月25日11時55分 / 提供:マイナビニュース
LINEヤフーが提供するヤフー・データソリューションは12月24日、「『DS.INSIGHT Trend』が導き出した2025年のヒット予測『韓国編』」を公開した。
○2025年のヒット予測キーワード「韓国編」
ヤフー・データソリューションは、LINEヤフーのビッグデータをブラウザー上で調査・分析できるツール「DS.INSIGHT」内のプロダクト「DS.INSIGHT Trend」を活用し、次の年に流行することが期待される商品や事象を予測・解説したヒット予測レポートを公開している。
今年はすでに2025年にヒットが期待できる10のキーワードを発表したが、発表したキーワード、候補となったキーワードともに、韓国に関わりのあるアイテムが多かったことから、このたび番外編として「韓国編」を公開した。
すでに公開したヒット予測レポートで発表済みの「ドバイチョコレート」「カチモリヘア」のほか、新たに「ブンモジャ」「キムチ革命」「オリーブヤング」が、2025年にさらにヒットが期待できるキーワードとして出揃った。
○ブンモジャ
「ブンモジャ」とは、中国東北地方原産の春雨の一種で、主にじゃがいものでんぷんで作られた極太の麺のこと。プルプルでモチモチとした独特の食感が特徴で、SNS動画の影響で人気が急上昇している。トッポギや火鍋など様々な料理に活用でき、味は淡白なため、濃い目のソースと相性が抜群といわれている。
検索データでは9割が女性の検索で、主に10代から30代のSNS関心層と見られる層からの注目が高い傾向がある。なお、2019年に少しだけ検索数が急上昇するブームが起こっており、5年ほどの時間をかけてついに人気が出たといえそうだ。
○キムチ革命
「キムチ革命」は、漬物屋「樽の味」より発売されている、手軽に自家製キムチを作れる粉末の素で、野菜と混ぜるだけで簡単にキムチが楽しめる。化学調味料や保存料無添加で、使い方もシンプル。ざく切りした野菜に粉末を加え、冷蔵庫で漬け込むだけで、好みの味に仕上がる。
検索数自体はまだそこまで多くないが、波形の傾向からも、今後口コミなどでさらに広がっていく可能性がある。
○オリーブヤング
「オリーブヤング」は、韓国全土に約1,300店舗を展開する日本でいうドラッグストアに近いチェーン店で、化粧品や健康食品などを取り扱っている。韓流ブームやSNSでの口コミ効果により、韓国旅行の際には必ず訪れるスポットとして有名になりつつある。ECサイトは日本にも進出しており、「オリヤン」の愛称も浸透してきている。
検索しているのは20代から50代の女性がボリュームゾーンとなっている。