2024年12月20日06時00分 / 提供:マイナビニュース
MIXIがテキストや画像などを共有するSNS「mixi2」をリリースしました。なぜ「mixi2」なのかと言えば、MIXIは「mixi」というコミュニティを中心としたSNSを2004年から提供しているためです。ただし、mixi2とmixiはまったく別のサービスです。
○mixi2に新規登録する
mixi2に登録するには、招待リンクが必要です。すでにmixi2を始めている人を探し、招待リンクから登録しましょう。招待の数に制限はないため、ほかのSNSなどで共有している人のリンクから登録できますが、相手をフォローすることになります。招待リンクからアクセスしたら、メールアドレスを認証し、プロフィールを入力して開始します。招待リンクには有効期限があります。
なお、mixi2の利用には、MIXI IDが必要です。すでにMIXIのサービスを利用していてMIXI IDを持っている人は、MIXI IDを使ってmixi2にログインすると、MIXI IDを利用しているほかのサービスにもアクセスできます。ここでは、mixi2のアカウントとMIXI IDを作成する方法を解説します。なお、mixi2の利用は18才以上に限られています。
著者 : 鈴木朋子 すずきともこ ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。スマホやSNSなど、身近なITサービス全般に関する記事を執筆。なかでもSNSに関しては、コンシューマーからビジネスまで広く取材を行い、最新トレンドを知るジャーナリストとして定評がある。また、安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとして記事執筆や講演も行う。著書は『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)、『親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本』(技術評論社)、『インターネットサバイバル 全3巻』(日本図書センター)など。 この著者の記事一覧はこちら