旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【不思議】コップの底からビールが湧き出る…だと!? 不思議すぎるサーバーに驚きの声!!「どうなってるん」「すごい技術」「誰か教えて」

2024年12月11日17時21分 / 提供:マイナビニュース

不思議なことに“お酒”というものは、グラスの種類や温度が変わるだけで、いつもの何倍も美味しく感じたりしますが、なんと世の中にはこんな素敵なビールサーバーが存在しているようで……えっ、これどうなってるの!?

立食パーティー行ってきたけどビールサーバーが気持ち良すぎて何度も見たくておかわりして飲みすぎた(馬鹿)
(@firefront9919より引用)

立食パーティー行ってきたけどビールサーバーが気持ち良すぎて何度も見たくておかわりして飲みすぎた(馬鹿) pic.twitter.com/513evfYC9n— 白米 (@firefront9919) November 23, 2024

ポストの主は「白米(@firefront9919)」さんで、立食パーティーに行った際に出会ったというビールサーバーの映像を投稿されています。

一体、どんなビールサーバーかというと……

なんと、コップの「上」からビールが注がれるのではなく、コップの「底」からビールが湧き出てきている……!? どういう仕組みなのかわかりませんが、「何度も見たくておかわりして飲みすぎた」というその気持ち、すごくよくわかります!!

実はこれ、アサヒビールが展開している「トルネード・ディスペンサー」というビールサーバーで、専用のコップをセットすると、重力に逆らうかたちで渦を巻きながらコップの底からビールが注がれる「“魅せる”樽生ビールディスペンサー」なのだとか。

定量になると自動で停止するうえに、コップの底には逆止弁があるため、ビールが漏れることもないそうです。一度実物を試してみたいものですよね!

このなんとも不思議なビールサーバーは大きな注目を集め、7.5万件のいいねを獲得(12月11日時点)。「どう言う仕組みなのか誰か教えてください」「不思議や」「えっ? これってどうなってるんですか?」「底から湧いて出るようにしか見えないけど、やっぱりそうだったんだ…。すごい技術ですね!」など、数々のコメントも寄せられました。
○投稿主さんに聞いてみた

多くの人の関心を集め「トルネード・ディスペンサー」について、投稿主の白米さんに改めてご感想などを伺ってみました。

ーートルネード・ディスペンサーで飲むビールのお味はいかがでしたでしょうか?

あまりビールは得意ではないのですが、さっぱり飲みやすく美味しかった印象です。

ーー結局ビールは何杯くらい飲まれたのでしょうか?

4杯ほどいただきました。あまりお酒には強くないので、普段は1杯目だけビールで、その後はカクテルやソフトドリンクにするのですが、何度も見たくて珍しくビールばかり飲んでしまいました。

ビュッフェやイベント会場など、どこかで見かけた際は、ぜひ試してみたいものですね♪

立食パーティー行ってきたけどビールサーバーが気持ち良すぎて何度も見たくておかわりして飲みすぎた(馬鹿) pic.twitter.com/513evfYC9n— 白米 (@firefront9919) November 23, 2024

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る