旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【実食レポ】完売注意! ロッテリア「ビスク えびグラタンバーガー」が超濃厚で激ウマ過ぎた件 - 完売前に急げ~!

2024年11月14日11時30分 / 提供:マイナビニュース

ようやく秋がきたかと思えば、もう冬の香りが漂ってきたようだ。その香りとは、食欲を刺激して止まない超~濃厚な“海老”の香りである。

人気ハンバーガーチェーン「ロッテリア」は11月13日から期間限定で「ロッテリアのあったかとろ~りえびグラフェア」を開催しており、新商品として「ビスク えびグラタンバーガー」と「デミグラ えびグラタンバーガー」の販売をスタート。これがもう……いや、もう、マジでヤバいのである。

こんなハンバーガーがあるならどんな厳冬でもかかってこいや!……と気炎を上げたくなるレベルのウマさなのだ。ということで、さっそくその詳細をどうぞ。
○▼ガチで濃厚! 「ビスク えびグラタンバーガー」を実食!

ロッテリアが現在展開中の「ロッテリアのあったかとろ~りえびグラフェア」。たまたま初日にロッテリア前を通りかかったタイミングで気付き、「えっ、なにこれ……。こんなの絶対にウマいじゃん……」と一瞬でハートを鷲掴みにされたワケだが、この気持ち、海老好きならきっとわかっていただけるはず。

デミグラスのほうも確実に美味しいのだろうけど、「ビスク」というワードにはやっぱり特別な響きがあるとしか思えない。「ビスク えびグラタンバーガー」って……もうこの字面だけで勝利が約束されているというか、調理担当者が塩と砂糖を入れ間違えたりでもしない限り絶対にウマいでしょ。そしてそんな古典的なミスなどするはずもないんだから、つまりは絶対にウマいでしょ。

ということで、もちろん後日「デミグラ えびグラタンバーガー」のほうも食べるとして、今回は「ビスク えびグラタンバーガー」のほうを注文。出てきたのがコレだ。

うおぉ……。

写真だと少し伝わりづらいかもしれないけど、このバーガー、結構デカいぞ?

横から見たほうがわかりやすいかも。

ポテト(M)の箱より全然デカい……! ロッテリアには「エビバーガー」という人気商品があって、それもまたボリューミーではあるのだが、「ビスク えびグラタンバーガー」は“グラタン”仕様になっているので、そのぶんさらにボリューム感が増しているのだろう。

包み紙を開けてみると……

うおおお~……やっぱりドシッとしてる! えびグラタンコロッケ、濃厚ビスクソース、とろ~りチーズソース、そして千切りキャベツで主に構成されているらしいが、ソースの感じもスゴいぞコレ!

それではいよいよ、いただきます!

……ぅぅぅぅぅうんま~~い!! これ、マジで濃厚! 海老の感じが超濃厚~~!!

いろんな要素があるのでどこから触れていくか迷うが、やはりまずはこのビスクソースだろう。ガチで超~濃厚。海老特有の風味がめちゃくちゃ凝縮されていて、よくぞここまで抽出してくれた! と感謝の念が浮かぶレベルである。

えびグラタンコロッケもめっちゃいい! これだけたっぷりソースがかかっているのに、まだ衣のザクッとした食感も残っているし、溢れんばかりに詰め込まれたホワイトソースは超ミルキーで、海老の旨みや甘みがス〜ッと身体に溶け込んでいく……。ちなみに、ホワイトソースには海老やマカロニも入っていて、食感的にもしっかり楽しめる。

ゴーダ、チェダー、マスカルポーネ、パルメザンの4種類を使ったというチーズソースも好相性だし、めちゃくちゃいい味を出している。割とマスカルポーネ感のあるチーズソースなので、コクがあるとともに爽やかさもあり、海老の風味やホワイトソースの甘みをいい感じで引き締めてくれている気がするのだ。

ちなみに、このビスクソースはポテトにディップして食べてもめっちゃウマいはず。ポテトソースとして販売してくれたら間違いなく狂喜乱舞。飽きるまでロッテリアに通い続けるだろうし、エビバーガーにかけて食べるなど、いろんなアレンジを試したくなるに違いない。

しかしヤバいな、このバーガー。マジで幸せすぎる。肌寒い季節に沁みすぎるぞ……。これがあるなら、どんな寒い冬でもウェルカムである。ちなみに、予定では12月上旬までの販売だそうだが、なくなり次第終了ということなので、なるべく早めに味わっておくことをおすすめしたい。

「デミグラ えびグラタンバーガー」も食べたいけど、これ次回もまたビスクに走ってしまうかも……。あ~、もどかしい~!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る