旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ワイモバイル、5~18歳とその家族が対象の「ワイモバ親子割<2024-2025>」を11月13日より提供

2024年11月11日19時09分 / 提供:マイナビニュース

ソフトバンクは11月13日より、5~18歳のワイモバイル新規加入者とその同一家族割引グループのメンバーを対象として、「シンプル2 M」「シンプル2 L」の月額料金を1年間1,100円引きする「ワイモバ親子割<2024-2025>」の提供を開始する。

「ワイモバ親子割」はこの数年、秋に提供を開始している割引。5月ごろの受付終了をあらかじめアナウンスすることもあるが、今回は終了期日を定めておらず、終了日はWebサイトなどで告知するとしている。

「ワイモバ親子割<2024-2025>」の適用を受けるには、以下が条件となる。

5~18歳の加入者本人・家族 共通

2024年11月13日から受付終了日までに、新規契約(MNP/番号移行を含む)または機種変更を伴う場合を含むプラン変更、「4G-Sプラン」(「4G-Sベーシックプラン」を含む)からの契約変更で、ワイモバイルを契約すること
「シンプル2 M」「シンプル2 L」のいずれかを契約すること(「シンプル2 M」「シンプル2 L」間のプラン変更も対象)
今回の「ワイモバ親子割<2024-2025>」「ワイモバ親子割<2024-2025>(家族)」および過去の「ワイモバ親子割」「ワイモバ親子割(家族)」「ワイモバ学割」「ワイモバ学割(家族)」の適用履歴がないこと

5~18歳の加入者本人

申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
契約時に「ワイモバ親子割<2024-2025>」を申し込むこと

家族

2024年11月13日から受付終了日までの期間に、「ワイモバ親子割<2024-2025>」の適用を受ける5~18歳の加入者と同一の家族割引グループに加入すること

上記の条件を満たす場合に、5~18歳の加入者本人および同一家族割引グループの加入者に対し、条件を満たした翌月より1年間、月額料金の1,100円引きを適用する。おうち割 光セット(A)/PayPayカード割/ワイモバ家族割のすべてが適用されると、「シンプル2 L」は通常月額5,115円のところを月額3,278円で、「シンプル2 M」は通常月額4,015円のところを月額2,178円で、それぞれ利用できることになる。

「データ増量オプション」(月額550円)との併用も可能。また、月間データ使用料が1GB以下の場合、「ワイモバ親子割」は適用されず1GB以下利用時の自動割引が適用される。この場合も、「ワイモバ親子割」の割引が繰り越されたり割引適用期間が繰り延べられたりすることはない。

なお、「ワイモバ親子割<2024-2025>」の提供開始に合わせ、親子でスマートフォンに関する正しい知識を学ぶことができる「全国統一スマホデビュー検定 2024」も公開されている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る