旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「2024国際航空宇宙展」開幕。関連企業が新技術展示、一般向けイベントも

2024年10月16日19時35分 / 提供:マイナビニュース

国内最大級の「2024国際航空宇宙展」が、東京ビッグサイトで6年ぶりに開幕した。会期は10月16日から19日までの4日間。18日までは商談のための来場者が対象のトレードデー、最終日のみ一般来場者も参加できるトレード・パブリックデーとして開催する。

同展示会には国内外の主要企業や政府機関、業界関係者などが集結し、航空・宇宙・防衛の製造、運航、整備に加え、アーバンエアモビリティ(UAM:Urban Air Mobility)や脱炭素といった新分野も含めて、幅広い業種の出展企業が最先端の製品・サービスを紹介する。出展企業・団体の数は共同出展を含めて663、1,156小間(8月31日時点)。主催は日本航空宇宙工業会(SJAC)と東京ビッグサイト。展示会の英語表記は「Japan International Aerospace Exhibition 2024」で、略称はJA2024。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る