2024年08月25日04時00分 / 提供:マイナビニュース
●台本を読んで「すごく泣けました」
日本テレビ系大型特番『24時間テレビ47』(8月31日~9月1日)内で放送されるスペシャルドラマ『欽ちゃんのスミちゃん ~萩本欽一を愛した女性~』(8月31日21:00すぎ~)で、萩本欽一役を演じる伊藤淳史。実在の国民的スターを演じることに、やはり大きなプレッシャーを感じているという。
このほど撮影中のスタジオで取材に応じ、今作で描かれる特殊な夫婦関係や役作りなどについて語った――。
○ちょっと驚いてしまうような人生
台本を読んで、「とても面白くて、驚きもあったのですが、まずすごく泣けました。“台本でこんなに泣けるって思ったことないな”というくらい泣けましたね。全体を通して面白いところもあったり、苦しくつらいところもあったりするんですけど、そのバランスが良くできている素晴らしい作品だなと思いました」と印象を持った伊藤。
その魅力を感じる要因の一つは、スミちゃん役の波瑠が「世間から見たらそれって夫婦なの?と思われてしまう」と言うほどの特殊な夫婦の関係性だ。
「僕自身の家族を考えたときに、とても経験の中にはないようなおふたりなんです。ちょっと驚いてしまうような人生を送られているんですけど、そこに絆や信頼関係が生まれていて、それを作品として見たときに、とても素敵な物語になっていると思いました。その意外性がドラマの面白さにもなってるんですけど、最後はすごく美しく感動できる話に向かっていく形になってるので、欽ちゃんとスミちゃんでなければ、こんなに温かい家庭であり、物語というのは生まれなかったんじゃないかなと思います」
そして、「欽ちゃんがここまでトップスターで居続けることができたのは、ご自身の仕事に対する考え方やライフスタイルがあったのはもちろんですが、それが成立したのは間違いなくスミちゃんの陰で支える“ファン”という思いがあったからだと思うし、この家族をつなぎ合わせることができたのかなと感じています」と、“スミちゃん”の存在の大きさを感じた。
○波瑠の印象は「もう本当にスミちゃん」
そんなスミちゃんを演じる波瑠については、「もう本当にスミちゃんですね。台本にいるスミちゃん以上に、“この人は本当にスミちゃんだったんじゃないか”と現場で思わせてくれるような方です。欽ちゃんはいつも“いってらっしゃい”って送ってもらっているんですけど、お芝居をしてて、欽ちゃん自身もそうだし、僕自身も応援されているような気持ちになれる存在なので、とても素敵な人だなと思います」と印象をコメント。
「待ち時間も気さくに明るく楽しくお話しさせてもらって、現場の温かい空気感が作れてきているので、本当に波瑠さんにすごく感謝しています」と話す。
そして3人の子どもを演じる子役たちは、「いい感じで“子どもたちのまま”なんです(笑)。無邪気さ、元気さ、明るさがあって、“ここで頑張ったらご褒美だ!”とか言いながら撮影が進んでいくので、“本当に家族だな”という感じを受けながら5人でお芝居ができるんです」といい、「家族感というのがいい感じで表現できているんじゃないかなと思います」と予告した。
●芸人の醍醐味も味わう「ちょっといい気持ちに(笑)」
国民的スターである“欽ちゃん”を演じることには、やはりプレッシャーもあった様子。
「最初は、本当にスーパースターというか、芸能界の中でも大御所中の大御所の方を演じさせていただくんだ…と思いました。皆さんの心の中にある“欽ちゃん”のイメージを崩してしまうようなことがあったらいけないと思いながら、日々演じています。そういう意味で、今までに経験したことのないような重圧、責任みたいなものを勝手に背負ってますね」
それでも、「我ながら、意外と評判いいんです(笑)」という昭和を感じさせる衣装やかつらの力も借りながら、「現場の皆さんがすごく助けてくださるので、後悔をしないように、いい意味で役柄を意識しすぎず、思い切り演じていこうと思っています。台本が面白いですし、共演者の皆さんも素敵な人たちばかりなので、ワンシーンワンシーン、台本に描かれてる素敵なシーンを作るということを全うできるように集中力を持って演じています」と臨んでいる。
撮影では舞台に立つシーンも。そこでは、「エキストラさんが観客で100人以上来てくださって、ものすごい熱い拍手と笑いをくださったので、ちょっといい気持ちになっちゃいました(笑)」と、芸人の醍醐味も味わった。
○細かい仕草や癖も取り入れて表現
40歳の伊藤は、萩本のことを『仮装大賞』から見てきた世代。今回演じるにあたり、コント55号時代などの昔の映像を見て、「すごくアクティブでキレッキレなイメージがありました」といい、「そういう面も大切にしながら演じたいです」と意識している。
共演者には、萩本のYouTubeにも出演している浅井企画所属の若手俳優がおり、彼らから、お辞儀をする時の手の形や、照れた時に髪をかくといった細かい仕草や癖を教えてもらっているのだそう。「“語尾を伸ばさず、キレよくスパッと言いなさい”といったことも教わっているそうで、そういうところもヒントにしながら、取り入れて表現できたらいいなと思っています」と意欲を示した。