旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ソフトバンク、プロンプトを書かなくても使えるAIエージェント「satto」

2024年08月23日18時00分 / 提供:マイナビニュース

ソフトバンクは8月23日、生成AIエージェント「satto(さっと)」のベータ版を発表した。プロンプトを書かなくても生成AIが活用できるのが特徴。8月23日よりsattoのWebサイトで限定先行ユーザーの登録受付をウェイトリスト形式で開始する。正式提供開始は9月以降の予定。

sattoは“いつでもあなたをサッと助けてくれる存在”を目指し開発された生成AIエージェントサービス。プロンプトを書かなくても生成AIが使え、GoogleやMicrosoftなどのさまざまなアプリケーションとシームレスに連携することで自分好みのスキルを構築可能。作成したスキルの共有や、他人が作ったスキルの利用にも対応している。

限定先行ユーザーへの登録受け付けは、macOSを使用しておりGoogleアカウントを所持していることが条件。これを満たしていれば、フリーランス、会社員、学生問わず登録できる。ウェイトリストへの登録は1つのGoogleアカウントにつき1回まで。Windowsについては今後対応予定。

限定先行ユーザーは「Co-Creator(コクリエーター)」としてベータ版を利用。これをもとにフィードバックを得ながら改善を進め、現場に寄り添ったサービスをユーザーとともにに育てていくとのことだ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る