旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

子ども向けの3Dプリンター「Kidoodle」 各種3Dモデルデータを本体に内蔵

2024年08月15日16時50分 / 提供:マイナビニュース

パソコンもスマホも必要なく、本体の操作でさまざまな立体物をプリントできる子ども向けの3Dプリンター「Kidoodle Kids 3Dプリンター」の先行販売がMakuakeで始まった。本体にモデルデータを内蔵しており、本体のタッチパネルで選ぶだけで立体物をプリントできる。応援購入価格は33,400円から。本体カラーはホワイトのみ。

誰でも手軽に使えることを追求した3Dプリンター。本体内にさまざまな3Dモデルのデータを内蔵しており、本体前面のタッチパネルで希望のモデルを選択するだけでプリントできる。内蔵のモデルデータは随時追加していくほか、自分で作成した3Dモデルデータを取り込んでオリジナルの立体物もプリントできる。プリントの速度は600mm/秒。

子どもが利用することを見込み、安全性も確保している。プリント中に扉を開くと自動停止するチャイルドロック機能を備えるほか、植物由来で安全性の高いPLA樹脂(トウモロコシやジャガイモなどに含まれるデンプンなどの植物由来のプラスチック素材)を材料に用いている。

本体サイズは312×312×352mm、造形エリアは100×100×90mm。本体の重さは約2.5kg。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る