旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Windows 11スタートメニュー、新デザインでユーザービリティに課題?

2024年07月08日14時33分 / 提供:マイナビニュース

PCWorldは7月3日(米国時間)、「New Windows 11 Start menu annoyingly hides oft-used actions|PCWorld」において、MicrosoftがWindows 11のスタートメニューを再設計していると報じた。Devチャネルに提供されたWindows 11ビルド 26120.961でユーザーアカウントの表示方法が大幅に変わったことが伝えられている。

○新しいWindows 11スタートメニュー、便利さと不便さの間で

スタートメニューに新たなアカウントマネージャーが導入されている。この機能を使用するとユーザーはMicrosoft 365、Xbox Game Pass、OneDriveなどの各種Microsoftアカウントに迅速にアクセスできるようになるとされている。Microsoftアカウントの回復方法も明確に提供されているという。

Microsoftはスタートメニューの再設計について、新しいデザインによりアカウントの概要が一目でわかり、アカウント設定の管理が容易になると説明している。しかしながら、PCWorldはこの変更に対して顕著な副作用があると指摘。新しいメニューでは以前はすぐに利用できたロックやスリープ、サインアウトのオプションが表示されなくなり、これらのアクションを実行するには追加のステップが必要になると述べている。

具体的には新しいアカウントメニューでは右上にある3つのドットをクリックしてサインアウトやユーザーの切り替えオプションにアクセスする必要があるとされ、ロックオプションに関しては完全に削除されていると説明している。

この変更が最終的に正式版に導入されるかわからないが、今秋リリース予定のメジャーアップデートであるWindows 11 24H2で提供されるのではないかと予想されている。新たなアカウントマネージャーがユーザー受け入れられるか今後の反応が注目される。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る