旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【品川駅】エキュート品川で最も売れている定番手土産スイーツ・定番お弁当は? ランキングTOP5発表

2024年07月08日09時52分 / 提供:マイナビニュース

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは7月4日、品川駅のエキナカ商業施設「エキュート品川」で販売する「定番手土産スイーツ・定番お弁当」の売上ランキングTOP5を発表した。同ランキングは2024年5月1日~5月31日の実店舗売上金額の集計に基づく。対象は年間を通して販売している通常商品のスイーツ・お弁当であり、期間限定商品は対象外。各ショップ1アイテムのみの選出。

○「定番手土産スイーツ」売上ランキングTOP5

「定番手土産スイーツ」売上ランキング第1位は、ベリールビーカットの「いちごミルクサンド」(5個入 1,188円)だった。真っ赤な果肉と香り高い甘さが特徴の「イタリア産サブリナ苺」を煮詰めたコンフィチュールと、練乳ミルクのコクをなめらかに練り上げたホワイトショコラをしっとりとしたクッキーでサンドした商品。

2位はアトリエうかいの「フールセック・小缶」(2,800円)だった。フランスやドイツ、ウィーンの伝統的なクッキーの製法を大切にしながらも、軽やかな食感、口どけ、食べやすい大きさを追求し、目にも美しいアソートに仕立てたという商品。

3位はフィオラッテの「ダックワーズサンド」(3個入 1,944円)。ラムレーズンを練り込んだカフェラテ風味の発酵バタークリームを、ほんのりとシナモンが香るサクサクなダックワーズ生地でサンド。華やかなカフェラテの薫りのなかに、ラムレーズンとシナモンのアクセントが楽しめる逸品。

4位はKASHO SANZENの「萩の調 煌 6個入」(1,500円)。ピュアな「ホワイトエッグ」を用いて炊き上げたホワイトクリームを白いカステラ生地でつつみ、食べやすい大きさに仕上げた商品。

5位はねんりん家の「ひとくちバーム詰合せ 4種10個入」(2,646円)。気軽に食べ比べができる、ひとくちサイズの詰合せ。「マウントバーム しっかり芽」、「ストレートバーム やわらか芽」、「マウントバーム お抹茶」、季節限定「レモン香るマウントバーム」のセット。(価格は夏限定 ひとくちバーム詰合せ。季節限定味の価格により、販売価格に変動がある)

○「定番手お弁当」売上ランキングTOP5

お弁当ランキングの1位は、塚田農場OBENTO&DELIの「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」(950円)だった。やわらか若鶏のチキン南蛮のお弁当。こだわり卵を使った特製タルタルソースがたっぷり。肉じゃが、玉子焼きも入った、ボリューム満点のお弁当。

2位はつばめグリルDELIの「特製デミグラスソース ハンブルグステーキ弁当」(1,380円)。デミグラスソースがたっぷりの、ハンブルグステーキが入ったボリューム満点のお弁当。ハンブルグステーキは店内キッチンで挽き肉にするところから手作りし、1つ1つ焼き上げている。(盛り付けや副菜が変更となる場合がある)

3位は日本橋 天丼 天むす 金子半之助の「上天丼弁当」(1,300円)。高温のごま油で揚げた粋で豪快な天ぷらと、秘伝の丼たれ、ご飯の三位一体の絶妙なバランスを楽しめる天丼弁当。白身魚をメインに海老、烏賊、茄子、ししとう、海苔が入っている。

4位は刷毛じょうゆ 海苔弁山登りの「海苔弁 海」(1,296円)。海の幸をメインにした海苔弁。脂ののった鮭は、弁当箱からはみ出るほどの大きさ。他ではなかなか見られない長さのちくわの磯辺揚げや、玉子焼きも入っている。

5位はイーションの「~わさびとだしで味わう~炙りノルウェー産サーモンハラスの親子重」(1,380円)。わさびとだしで3度美味しいサーモンハラス重。サーモンハラスと相性抜群のいくらをたっぷりのせた贅沢なお重に仕立てた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る