旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

夏風邪と勘違いする「夏の花粉症」見分け方は? 花粉対策をまとめたガイド「花粉・黄砂への備え」公開

2024年06月14日09時42分 / 提供:マイナビニュース

TBWA HAKUHODOとFUKKO DESIGNは6月13日、花粉への対策を分かりやすくまとめた「SNSでつながる 防災アクションガイド ー 花粉・黄砂への備え」を公開した。

近年、花粉症の有病率は急激に上がっている。東京都健康安全研究センターが約10年ごとに行っている花粉症患者実態調査では、都内におけるスギ花粉症の有病率は1996年時点で19.4%だったのが、2016年には48.8%と約2.5倍に増加し、2人に1人は花粉症といわれている。国民病ともいえる花粉症は、症状を悪化させると生活の質を低下させ、仕事や家事効率の低下のみならず、学力、成績、記憶力の低下にもつながると問題視されている。そのため、早期に治療し、重症化させないことが重要だという。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る