旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

VLSIシンポジウム2024プレビュー 第2回 超微細化に向けた取り組みが多数発表されるプロセス・デバイス技術

2024年05月08日06時27分 / 提供:マイナビニュース

プロセス・デバイス技術分野で最多採択は韓国の24件

VLSIシンポジウム 2024におけるプロセス・デバイス技術分野(従来のVLSI Technology Symposium)の応募件数は355件。採択件数は94件で採択率24%。地域・国別で見ると、韓国が24件で最多、次いで中国の22件、欧州14件、台湾および日本の10件、シンガポール5件と続いている。発表機関別では、Samsung Electronicsが前回の8件から倍増の16件でトップ。2位はimecの10件で3位は韓KAISTならびに国立シンガポール大学の各5件と続いている。日本勢で複数採択されたのは東京大学の3件、キオクシアならびにソニーセミコンダクタソリューションズの各2件の3機関。ちなみにRapidusに技術提供を行っているIBMは2件(昨年はゼロ)となっている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る