旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Canonical、Ubuntu 24.04 LTS "Noble Numbat"をリリース

2024年04月29日20時52分 / 提供:マイナビニュース

Canonicalは4月25日(現地時間)、「Canonical releases Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat」において、Linuxディストリビューション「Ubuntu」の最新メジャーバージョンである「Ubuntu 24.04 LTS」のリリースを発表した。コードネームは「Noble Numbat」。最長で12年間のサポートが保証されるLTS(Long Term Support)版であり、Linuxカーネルがバージョン6.8に、GNOMEがバージョン46にアップデートされたほか、さまざまな新機能や機能拡張が行われている。

Ubuntu 24.04 LTSは次のページからダウンロードできる。

Get Ubuntu | Download | Ubuntu

○Ubuntu 24.04 LTSの主な変更点

Ubuntu 24.04 LTSにおける主な変更点としては、以下を挙げることができる。

Linuxカーネル 6.8にアップデートされ、ppc64elアーキテクチャでのnested KVMのサポートやbcachefsファイルシステムへのアクセスなどの新機能が利用できる
低レイテンシー機能がデフォルトカーネルにマージされ、カーネルタスクのスケジューリング遅延を削減された
すべての64ビットアーキテクチャでフレーム ポインタがデフォルトで有効化された
initシステムがsystemd v255.4にアップデートされた
ネットワークスタックがNetplan v1.0にアップデートされた
AppArmorパッケージの統合により、特権のないユーザーの名前空間の使用が制限されるようになった
Ubuntu DesktopがUbuntu Serverと同じインストーラーテクノロジーを使用するようになり、autoinstallやcloud-initなどのイメージカスタマイズツールを使えるようになった
.NET 8が完全にサポートされた
Rust 1.75と、シンプルなRustツールチェーンスナップ フレームワークが同梱されるようになった
OpenJDK 21、Python 3.12、Ruby 3.2、PHP 8.3、Go 1.22など、各種言語がバージョンアップした
Ubuntu Desktopの新規インストールのデフォルト設定が「minimum」になり、LibreOfficeやThunderbirdなどの主要アプリケーションは拡張オプションとしてインストールするようになった

上記のほかにも様々な機能やツールがアップデートされている。詳細は次のリリースノートにまとめられている。

Noble Numbat Release Notes - Release - Ubuntu Community Hub

○最長で2026年までサポート

Canonicalは現在、偶数バージョンのUbuntuをLTS版とするリリースサイクルを採用している。LTS版では、リリースから5年間は無料でセキュリティアップデートを利用することができる。現在サポート期間内のバージョンには20.04 LTS(2025年4月まで)、22.04 LTS(2027年4月)、そして今回リリースされた24.04 LTS(2029年4月)の3つがある。

有償サブスクリプションであるUbuntu Proに含まれる拡張セキュリティメンテナンス(ESM: Expanded Security Maintenance)を利用する場合、追加で5年間、合10年間のサポートが提供される。Ubuntu 24.04 LTSのESMは2034年4月までとなる。

さらに、Ubuntu ProのオプションプログラムであるLegacy Supportを契約すれば、追加で2年間、合計12年間のサポートを受けられる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る