2024年05月04日10時30分 / 提供:マイナビニュース
●
知ったら人にしゃべりたくなる英語クイズを出題! よく使う日本語を英語にしたらなんていう!? これって日本語ではどういう意味? 意外と知らない内容を、今回は「国際ビジネスコミュニケーション協会」協力のもと、3択のクイズ形式にしてお届け。ぜひ、スキマ時間に新しい知識をゲットしてみてください!
これを知っていれば、あなたも英語博士に!?
■答えはどれでしょう?
野球の試合の「表/裏」を表現する英語は、次のうちどれでしょう?
front/back
face/back
top/bottom
――正解は次のページで!
●
■正解はこちら!
○【答え】3. top/bottom
日本語の「表/裏」という表現からすると、frontやfaceを使いそうな気がしますが、英語では表をtop(上)、裏をbottom(下)といいます(スコアボードで見ると上下になるからでしょうか?)。
なお、「1回の表」という場合は"the top of the first inning"となります。
いかがでしたでしょうか? ぜひ英語に関する新しい知識をゲットしてみてください。それでは次回をお楽しみに!
○【協力】一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC: The Institute for International Business Communication)