旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

PowerToysで作業環境をパワーアップ! 第4回 ショートカットキーでアプリを起動してみよう

2024年03月29日08時00分 / 提供:マイナビニュース

今回は、最近PowerToysに追加された新機能で、アプリケーションを起動するショートカットキーの設定について取り上げる。PowerToysにはもともとショートカットキーを置き換える機能があったが、この機能が拡張されてアプリの実行やURLのオープン、テキストの送信といった機能にショートカットキーを割り当てることができるようになった。

連載「PowerToysでWindowsをパワーアップ!」のこれまでの回はこちらを参照。
○キーボードマネージャー

PowerToysには「Keyboard Manager」と呼ばれる機能がある。Keyboard Managerでは、キーを別のキーに割り当てる機能「キーの再マップ」と、ショートカットキーをほかのキーに割り当てる機能「ショートカットキーの再マップ」を提供している。

例えば、多くのキーボードは左手の小指の位置またはその上下に「Caps Lock」キーを配置しているが、主に日本語を使っているのであれば、このキーが役立つケースは少ない。

この場合には「Caps Lock」キーを別のキーとして機能するように変更すると便利になる。例えば「Ctrl」キーや「Shift」キーなどに置き換えるといった具合だ。変更には、Keyboard Managerの「キーの再マップ」を使う。

.

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る