旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

低レイテンシメモリ「Crucial Pro DDR5-6000」の実力チェック! DDR5-5600からさらにゲーミング性能を引き上げる

2024年03月07日07時00分 / 提供:マイナビニュース

SSDやメモリでハイエンドの製品を展開している「Crucial Pro」シリーズに、低レイテンシが特徴でDDR5-6000対応のOCメモリが加わった。今回発売に先駆けて実機が編集部から送られてきたので、従来からあるDDR5-5600メモリを用意してゲーミング性能を中心に比較していく。

ここで紹介するDDR5-6000メモリは「Pro Overclocking」シリーズに属する、いわばスペシャルなモデルだ。動作クロックもさることながら、特徴的なのは低レイテンシであること。メモリのレイテンシとはメモリコントローラからの要求に対してメモリが応答するまでの時間で、数字が小さいほど高速だ。Crucial Pro OverclockingのDDR5-6000メモリは「36-38-38」というスペック。Crucial ProのDDR5-6000メモリは「48-48-48」なので、ハイエンドな従来製品と比較しても格段に高速だ。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る