旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

名大など、IoTのトリリオンセンサ時代に向けた振動発電用ナノ結晶材料の開発に成功

2024年03月04日13時27分 / 提供:マイナビニュース

名古屋大学(名大)と東京理科大学(理科大)の両者は3月1日、軟磁性と大きな磁歪を両立する新奇鉄(Fe)系ナノ結晶材料の設計指針の確立に成功したことを発表した。

同成果は、名大大学院 工学研究科の秦誠一教授、同・佐野光哉大学院生、理科大の山崎貴大助教らの共同研究チームによるもの。詳細は、無機材料の構造と特性の関係を扱う学術誌「Scripta Materialia」に掲載された。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る