2024年01月29日18時44分 / 提供:マイナビニュース
X/Twitterアカウントを削除できない原因
X/Twitterで昔のアカウントを消したいけど、エラーメッセージが表示される……。不要になったX/Twitterアカウントを削除できない場合は、おもに下記の原因が考えられます。もっとも多いのはパスワードの入力に関わるトラブルでしょう。この記事では各原因に応じた対処法を説明します。
アカウント削除の手順がわからない
パスワードの入力を誤った
パスワードを忘れた
パスワードをリセットできない
アカウントが凍結されている
アカウントの所有者が亡くなった
エラーメッセージが表示される原因
X/Twitterアカウントを削除する際にエラーメッセージが表示される原因は、パスワードの入力に問題があるか、アカウントが凍結されているかのいずれかです。「問題が発生しました。やりなおしてください」と表示されるのは、アカウントが凍結されている場合です。
それら以外の原因でエラーが出る場合は、X/Twitterに不具合や障害が発生しているかもしれません。「Twitter 不具合」などの検索キーワードで情報を集めて、復旧を待ってからアカウント削除に再トライしましょう。
アカウント削除の手順がわからない場合の対処法
X/Twitterアカウントの削除手順を再確認しましょう。ログアウトしただけ、アプリを削除しただけでは、アカウントを削除できません。
X/Twitterアカウント削除方法
X/Twitterのメニューを開き、「設定とサポート」→「設定とプライバシー」の順に進みます
「アカウント」→「アカウントを停止する」あるいは「アカウント削除」の順に進みます
赤字で書かれた「アカウント削除」をタップ(クリック)します
アカウントのパスワードを入力して、「アカウント削除」をタップ(クリック)します